記録ID: 2443626
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						初宝篋山 (極楽寺コース〜小田城コース)
								2020年07月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				茨城県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 480m
- 下り
- 475m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | 小田代休憩所で登山靴を洗える(たわし等があると便利かな) | 
写真
感想
					梅雨の晴れ間午前中まで晴れの予報目当てに初めての宝篋山。
事前情報で人気の山との事で休日は避け平日を選択しましたが自分が下山した9時半には駐車場はほぼ満車でした(笑。
長い梅雨の合間なのでかなり泥濘んでいるだろうと考慮し、上りは沢沿いの極楽ルート・下りは尾根沿いの小田代ルートを選択。ただ想像したほど酷い泥濘はなく登山道も整備されているので全く問題ありませんでした。ここは常連さんが多いのか上り下りのすれ違い時に世間話をしているご年配の方を多く見かけました。
お隣の筑波山とは真逆で俗っぽさがなく素朴な里山の良さが大切に残され木の植生も落葉樹が多く歩いていてとても気持ち良い山でした。
谷尾根関わらず豊富なルートが整備されているのでバリエーションを変えて何回でも楽しめそうです。周辺の自然も豊かで近くの貯水池でカワセミを見かけ驚きました。近所に住んでいる人がほんとうに羨ましい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:425人
	 gounod
								gounod
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 show696 さん
											show696 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する