記録ID: 2456066
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(後方羊蹄山)お鉢めぐり(京極登山口〜ピストン)
2020年07月24日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,011m
- 下り
- 1,994m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:16
距離 20.3km
登り 2,011m
下り 2,013m
4:30
18分
スタート地点
13:46
真狩から入るか京極から入るか迷いましたが、初挑戦なのでクラシックルートの京極から。
羊蹄山山頂には京極からが1番近く、真狩やヒラフからだと約半周あるので結果的に一周する感じになるかと。
6合目までは泥土で、段差が大きいところがあるため滑らないよう注意が必要(特に下山時)
7合目からは少し岩が増えてきて、8合目からは岩場とザレが続きます。
お鉢めぐりは時計回りで最初は岩場、真狩口手前からは砂地の道になります(小さなアップダウンあり)。
羊蹄山山頂には京極からが1番近く、真狩やヒラフからだと約半周あるので結果的に一周する感じになるかと。
6合目までは泥土で、段差が大きいところがあるため滑らないよう注意が必要(特に下山時)
7合目からは少し岩が増えてきて、8合目からは岩場とザレが続きます。
お鉢めぐりは時計回りで最初は岩場、真狩口手前からは砂地の道になります(小さなアップダウンあり)。
天候 | 起きたときは霧雨でしたが、スタート時には雲がとれ始め、その後は晴れ(時々曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台程度停められる感じ 直前までアスファルト舗装、駐車スペースは砂利 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないですが、6合目までは泥土で滑りやすいので注意 3合目過ぎまでは所々笹藪が繁り、朝や雨上がりは濡れます(道は明瞭です) |
その他周辺情報 | 登山口から直ぐのところに京極温泉がありますが、真狩に出る用事があったため、真狩(まっかり)温泉を利用 600円/人 隣にはマッカリーナというオーベルジュあり |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報は1日曇り
朝起きたときには霧雨だったため、心配しましたが出発時には山容も見えるようになり一安心。しかし、雨上がりと朝露で3合目までは結構濡れました。
その後天気は一気に回復(晴れ)、雨が降らなければ良し、と考えていたくらいだったのでなんともラッキーでした。
予定どおりお鉢を廻りましたが、それぞれの登山口から上がってくる方々がたくさん、人気の山だなぁと改めて感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する