記録ID: 2489578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(三股登山口から日帰りピストン)
2020年08月10日(月) [日帰り]

yuri_o930
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:38
距離 11.4km
登り 1,421m
下り 1,425m
15:50
ゴール地点
| 天候 | 晴れ!後曇、時々雨。 山頂着いたら快晴! 下山前には曇… 下山中に少し雨がパラつきました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松本から三?駐車場までは同行者の車に同乗です。 7時前に着いた段階で、第1第2駐車場は満車なので、路肩に停めました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ひたすら階段地獄なコースです。 整備はされてるので危険とかはなく、ただただ階段の急登を登り続ける感じです。 途中に水場が1カ所と蝶沢でお水が補給できそうです。 |
| その他周辺情報 | ほりでーゆ〜四季の郷が1番近い温泉です。 蝶ヶ岳ヒュッテでスタッフさんに言うと、割引券貰えます。 通常550円→450円 |
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
前日に燕岳に登った後、スタートを遅くした影響で、帰りの電車、バスに間に合わず、元々後泊もいいかなーと思ってたので松本でお泊り。
それをインスタにあげたら山友さんから明日蝶ヶ岳行きませんか?とお誘いが!!
悩んだけど、気持ちは行きたい!の一択。なぜならお天気が良いことがわかっていたからです✨
しかし登り始めから半分くらいまで、前日の疲れが取れてなくてとにかく辛い。すぐに足が披露して息も上がってしまう情けない状態に…。同行する2人は元気いっぱいの健脚さんなので、着いていくのに必死というか、もはやペースを私が乱してしまい後悔と反省💦
でも、何とか後半立て直して山頂まで上がったら、期待以上の素晴らしい景色が待ってたので、ほんっとうに来て良かった!と感動しました!
次来る時はテント泊縦走とかしてみたいですね。
お疲れ様でしたー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する