筑波山 〜関東遠征2020/2−1〜


- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 834m
- 下り
- 833m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
MR−A間違いました〜一番奥の売店駐車場に行ってしまいました。 店番の優しそうで人懐っこいおじいちゃんに引き込まれました^^ 値段は1日500円で一緒です。 (55)市営・神社は常に500円ですが、店舗は普通の平日だと安くなってます |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 筑波山神社 http://www.tsukubasanjinja.jp/ ”筑波山は筑波山神社の境内地であり、神社が定めた登山道以外への立ち入り、また新たな道を造ることなどの行為は禁止されています。” ”火気の使用は一切禁止されています。” ※御幸ヶ原の茶屋によっては、店先でバーナー使わせてくれる所があります。必ず確認を。 ”山頂付近での食事は禁止します” 筑波山ケーブルカー・筑波山ロープウェイ http://www.mt-tsukuba.com/ |
その他周辺情報 | 1955さん御用達(秘密??)の鴨鍋料亭に連れて行って頂きました。 値段は安くはありませんが個室で落ち着いててとても良いお店でした。 有難うございました!! (55)秘密ではありません^_^ 鴨亭http://makabe-kamotei.sakura.ne.jp/ 入浴 あけの元気館 750円 キレイで露天風呂にサウナも有って良い温泉でした。 https://akenogenkikan.com/spa.php |
写真
感想
関東にいるとなかなか補充できない関西分を補充するため、MR-Aさんの東征に御一緒させて貰いました。遠方から再度登に来るのか?なんて話になったときに思ったのは、京都で言うなら愛宕山か比叡山みたいな山だと。愛宕山は一度きりでしたが、アプローチしやすかった比叡山は空き時間に行きました。どちらも200や300名山を目指す方は訪れますが、関西に居なければ殆どの人は2度目は無いと思われます。遠方から来られる方にとって関東のお山は交通の便が悪いところが多いので再登なしは仕方ないと思います。筑波山も今の自分にとっては空いた時間にトレーニングのつもりで通う山の一つですけど、あえて言うなれば”関東平野と富士+丹沢〜奥多摩〜秩父を一望できる”ところが優れているかな・・・。この日は超暑い空気と暑い空気の境界だった様で暑さは幾らかマシでしたが、ガスが出てしまいました。空気の澄んだ秋or冬の夕方にもう一度いらして下さい!
毎年お盆休みは里帰りを兼ねて関東遠征に行くのを楽しみにしています。
今年は4連休しか無いのでどこにしようかと迷った挙げ句に筑波山と那須岳を選びました。計画を出してたら1955さんから御一緒しましょうとの嬉しい一報が入り久しぶりのコラボ実現となりました。
筑波山は日本百名山の最低標高の山なので正直少しナメておりました。往路の御幸ヶ原コースはなかなかの急登で丸太階段登りの連続で疲れました。
御幸ヶ原から先は奇岩博物館といった感じで次々と現れる奇岩に退屈せずに歩けました。
つつじヶ丘は雰囲気が京都の比叡山にすごく良く似てて思わず笑っちゃいました!
関東の方の筑波山の印象は関西で例えると京都の愛宕山だそうです。
復路の迎場コースはなだらかな下りで樹林帯の緑を楽しめる雰囲気の良い癒しのコースでした。
下山後に1955さんが連れて行って下さった鴨亭は個室から筑波山を眺めながら料理を楽しめる反省会にもってこいの良いお店でした。
鴨亭で1955さんとはお別れして翌日の那須へと移動しました。
1955さんお忙しい中お疲れ様でした。とても楽しかったです。
心に残る一日を有難うございました!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する