記録ID: 2505848
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						200名山 白砂山 ピストン
								2020年08月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:16
 - 距離
 - 13.3km
 - 登り
 - 1,136m
 - 下り
 - 1,125m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:17
 - 休憩
 - 0:54
 - 合計
 - 8:11
 
					  距離 13.3km
					  登り 1,136m
					  下り 1,136m
					  
									    					15:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 下界は38℃ 眺望は遠景は霞んでしまい判別困難 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所は特にない。 なお、白砂山から先のルートは2年前に開通したが、稜線の近くを草刈りしただけという程度で傾斜がきつく直立困難。  | 
			
写真
										白砂山登山口駐車場 標高約1550m
この時点で駐車場の端の部分はほぼ車で埋まっていました。
中之条町観光協会の職員が案内や、パンフレット、群馬県境稜線トレイルのグッズ配布など行っていました。
						この時点で駐車場の端の部分はほぼ車で埋まっていました。
中之条町観光協会の職員が案内や、パンフレット、群馬県境稜線トレイルのグッズ配布など行っていました。
		撮影機器:
		
	
	装備
| 備考 | 今回久しぶりにトレッキングポールなしで通しました。 ポールなしの方がバランス感覚を養うにはよいように思われますが。。。  | 
			
|---|
感想
					8/11の平標山〜仙ノ倉山に続き、群馬県境稜線トレイルの一部でもある白砂山に挑戦です。野反湖には何度も来ていますが、白砂山は初めてで、気合を入れないと厳しいことは想像がつきます。
  3:45起床、自宅発4:30、登山口着6:40
全体としては、体力の未回復を痛感する結果で、快調なペースとは程遠く、抑え抑えながらなんとか完歩したという印象です。
堂岩山まで結構長く感じられ、その先白砂山までいくつもピークを越える必要があり、事前の体力作りの必要性を痛感しました。
 距離13.7km 獲得標高1,320m 35,375歩 3,500kcal
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:731人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ryo3801
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する