記録ID: 2510720
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						鳳凰三山
								2020年08月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 よっしー
			
				その他1人
								よっしー
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,275m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
| 天候 | 快晴→晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし | 
| その他周辺情報 | 夜叉神ヒュッテに日帰り風呂あり。しかし貸切風呂のため混んでるとかなり待たされます。 今回は天恵泉 白根桃源 天笑閣へ。 低、中、高と分かれた浴槽があり少し滑りけがある温泉。とても良い温泉。 | 
写真
感想
					前々からAさんをエスコートするために鳳凰三山を計画してましたが尽く天気が悪く三度の正直で今回決行となりました。
早朝から夜叉神をスタート。
夜叉神でもぬるい感じの気温、今日も暑くなる前兆が感じられ早く高所に行きたい。
まずは夜叉神峠で素晴らしい白根三山を撮影。
Aさんもいつか白根三山を日帰りしたいと決意を固めるほどの山々のたたずまい。
徐々に高度を上げる登山道と素晴らしい森を歩くため、気分良く南御室小屋へ到着。
ここでのご褒美は最高にうまい南アルプスの天然水‼
Aさんも満足してました(^^)
そして待望の森林限界を超えた先に素晴らしい白根三山と360°の大パノラマ❗
Aさんは我を忘れて写真撮影しまくり。
その後はアルプスの縦走路を堪能し観音岳と地蔵ケ岳へ。
地蔵から観音の登り返しでAさんはだいぶやられてましたが、それも楽しみつつ鳳凰三山を満喫してもらえ良かったです(o^^o)
今回、トレイルランナーの多さに驚きました。
登山者の半分くらいはランナーだったでしょうか。若い女性の単独ランナーも多く、悪天候時のトラブルは大丈夫?と勝手に心配してしまいました。
当日は雲の上がりが比較的遅く、縦走中も展望に恵まれAさんも私も大満足の登山となりました‼
\(^^)/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:967人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
苺平手前から砂払岳まで引っ張って頂き、更にオベリスクでは写真を撮って頂き、どうもありがとうございました。
Aさんにも宜しくお伝えください。
またどこかでお会いしましょう。
occhiさんコメントありがとうございます。
私達より年上にもかかわらず元気に登られて凄いと思っておりました。
またどこかでご一緒できた際は色々お話ししたいですね。
鳳凰三山お疲れさまでした!
yoshi君こんにちは。
エスコート登山お疲れ様でした。
いつもより、表情が緩んでるように見えるのは気のせいでしょうか?😆
何より喜んでもらえて良かったですね。
コースタイムもなかなか早いではありませんか!
そのAさんも黒戸も登っていて今回のコースタイムも大したものです。
今週雲ノ平もご一緒でしょうか?
楽しんでください!
クーさんコメントありがとうございます。
AさんはCT×0.6程度と素晴らしい歩行スピードで驚きました!
白根三山の日帰りを目標にトレーニングをするかもしれないと言っておりました。
早朝登山やスピード登山の考え方について理解頂き、今後の登山に参考になればと思います。
今週末の雲ノ平は延期するつもりです^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する