記録ID: 2516328
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山 山登りというより、山下り(^_^;)
2020年08月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 989m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午後から用事があって、遠出はできない。
けど、あまりにも低山だと暑くて(^_^;)
そこで、峰谷奥集落まで送ってもらい、なるべく登りを減らしました。それでもやはり滝汗(>_<)
鷹ノ巣山山頂では天然エアコンで、適温でしたが、トンボがまだ少なく、虫がまとわりついて(。>д<)
下山、石尾根は快適でしたが、水根に近づくとやはり暑くて、下山なのに汗だくでした。
まぁこれで暑さは一段落かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何気なく検索していたら、この記録を発見してびっくりしました。
麓は暑かったけれど、山は爽やかでしたね。今年はコロナのせいでほぼ東京の山にばかり登っていますが、東京の山の良さにも気づかされた夏でした。写真にもある水場の水、おいしかったですね。
お疲れ様でした(*^-^*)
本当に山頂は爽やかでした。
あまり登ってないのに、あのあと山頂独り占めでまったりしてました。
水場のお水は冷たくて、最高でしたね。
1本バックパックに入れておいたら、六ツ石山で飲んでもまだ冷たかったです。
コメントありがとうございましたo(^o^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する