ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2546528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

憧れの磐梯山と虹の先

2020年09月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
17.2km
登り
1,273m
下り
1,131m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
2:06
合計
7:51
距離 17.2km 登り 1,276m 下り 1,145m
7:33
7:34
38
8:12
15
8:43
8:50
7
8:57
25
9:22
16
9:38
8
9:46
9:54
4
9:58
10:03
11
10:14
10:20
17
10:37
11:28
6
11:34
51
12:56
12
13:08
13:17
24
13:41
13:48
28
14:23
14:53
3
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
http://www.inawasiro-taxi.com/
◎猪苗代タクシー◎
→猪苗代駅始発着につなげてもらいました。
予約telはフリーダイヤルの範囲外で繋がらず本社番号で

http://www.totobus.co.jp/bandai/index.html
■磐梯東都バス■
現金のみ
コース状況/
危険箇所等
・猪苗代登山口→赤埴山→沼の平→川上コース分岐
なかなかな斜度のゲレンデの先をしばらく進むと樹木帯に入ります
沼の平も美しい並木と湿原沿いを歩きますが虫が結構…

・弘法清水分岐→磐梯山→中ノ湯跡手前の分岐
山頂往復はガレ場を注意
あとはとてもよく整備されている登山道でした

・分岐→銅沼→噴火口分岐→裏磐梯スキー場
銅沼まで少し高度ありますが、あとは緩やかに下る高度感です
雨なので余計にスリップ注意でしたがこちらも迷わず歩きやすい
その他周辺情報 裏磐梯レイクリゾート(日帰り入浴 1200円 フェイス&バスタイルつき)
https://www.lakeresort.jp/

裏磐梯物産館
http://urabandai-bussankan.com/
前泊した郡山駅前にある焼き鳥屋さんで一杯
名物『牛めし』うんま…!しかも量すご…お腹もいっぱい
(和泉)
2020年09月01日 19:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/1 19:43
前泊した郡山駅前にある焼き鳥屋さんで一杯
名物『牛めし』うんま…!しかも量すご…お腹もいっぱい
(和泉)
登山口までのバス時刻が厳しくて、ずっと遠かった磐梯山
タクシーを使えば可能かも…!と今更に気付いたが吉日
GOGO!
(磐越西線)
2020年09月02日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 5:41
登山口までのバス時刻が厳しくて、ずっと遠かった磐梯山
タクシーを使えば可能かも…!と今更に気付いたが吉日
GOGO!
(磐越西線)
あー…
…とタクシー下車後、しばらく呆然とする
磐梯山の麓、猪苗代町を包む厚い厚い雲の層
2020年09月02日 06:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 6:50
あー…
…とタクシー下車後、しばらく呆然とする
磐梯山の麓、猪苗代町を包む厚い厚い雲の層
でもアコガレの磐梯山…行かざるを得ない…!
(猪苗代登山口)
2020年09月02日 07:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:05
でもアコガレの磐梯山…行かざるを得ない…!
(猪苗代登山口)
スキー場のゲレンデをしばらく登ります
日が陰ってるので涼し…くない!な、何この滝のような汗!?
(湿気のせい)
2020年09月02日 07:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:12
スキー場のゲレンデをしばらく登ります
日が陰ってるので涼し…くない!な、何この滝のような汗!?
(湿気のせい)
向かう登山道の先にある、二つ並んだ黒い物体…
まさか…登山靴じゃないよなー…って?!えっ?
落し物?忘れ物?…??
2020年09月02日 07:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/2 7:34
向かう登山道の先にある、二つ並んだ黒い物体…
まさか…登山靴じゃないよなー…って?!えっ?
落し物?忘れ物?…??
向かう登山道の脇にあるリフト支柱に、二つ並んだ黒い物体…
まさか…カップルのカラスじゃないよな…って?!
やっぱりかい!
(ハシボソカラス)
2020年09月02日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 7:37
向かう登山道の脇にあるリフト支柱に、二つ並んだ黒い物体…
まさか…カップルのカラスじゃないよな…って?!
やっぱりかい!
(ハシボソカラス)
/えーやだ恥かしぃ\ /かわいいぜ…\
2020年09月02日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 7:37
/えーやだ恥かしぃ\ /かわいいぜ…\
ふしぎなことが起こる朝ですね…
2020年09月02日 07:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 7:39
ふしぎなことが起こる朝ですね…
秋まで準備中くりー
2020年09月02日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 7:42
秋まで準備中くりー
 /わ、びっくりした!\
!?
2020年09月02日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/2 7:43
 /わ、びっくりした!\
!?
/(むこう行きたいんだけどなー…)\
…び、びびびっくりしたのはこっちだよ!
2020年09月02日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
9/2 7:43
/(むこう行きたいんだけどなー…)\
…び、びびびっくりしたのはこっちだよ!
/ちょっと通りまーす\
…あ、はーい
2020年09月02日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 7:43
/ちょっと通りまーす\
…あ、はーい
のしのし横断
2020年09月02日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:44
のしのし横断
 /じゃねー\
ばいばーい!
(ニホンカモシカ)
2020年09月02日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
9/2 7:44
 /じゃねー\
ばいばーい!
(ニホンカモシカ)
2020年09月02日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:47
2020年09月02日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:53
だいぶ上がってきました
ここでゲレンデはおしまい…一合目(天の庭)に進みます
2020年09月02日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 8:03
だいぶ上がってきました
ここでゲレンデはおしまい…一合目(天の庭)に進みます
秋まで準備中あざみー
2020年09月02日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 8:09
秋まで準備中あざみー
にょーんと穂先伸びてるこの花
たぶんミヤマホツツジだと…たぶん…
2020年09月02日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 8:13
にょーんと穂先伸びてるこの花
たぶんミヤマホツツジだと…たぶん…
しらたまー
(シラタマノキ)
2020年09月02日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 8:24
しらたまー
(シラタマノキ)
登るほど赤土が目立つようになってきました
さすが火山
(ホソバノヤマハハコ)
2020年09月02日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 8:34
登るほど赤土が目立つようになってきました
さすが火山
(ホソバノヤマハハコ)
調べてみたらイワインチン…へー!
見たことないかも…ヨモギっぽい葉といい可愛い
2020年09月02日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:39
調べてみたらイワインチン…へー!
見たことないかも…ヨモギっぽい葉といい可愛い
秋まで準備中まつぼっくりー
2020年09月02日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 8:43
秋まで準備中まつぼっくりー
/…あら、登ってきたの?\
2020年09月02日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/2 8:46
/…あら、登ってきたの?\
/これからどんどん霧に包まれるわよ?\
2020年09月02日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:48
/これからどんどん霧に包まれるわよ?\
/そう…行くの…気をつけて\
2020年09月02日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:48
/そう…行くの…気をつけて\
霧深い赤埴山の山頂で励ましてくれたアオジ姐さん
ありがとう
(アオジ♀)
2020年09月02日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 8:50
霧深い赤埴山の山頂で励ましてくれたアオジ姐さん
ありがとう
(アオジ♀)
この独特な蜘蛛の巣なんだろう…?
ひとつひとつが不思議な山だ
2020年09月02日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 8:53
この独特な蜘蛛の巣なんだろう…?
ひとつひとつが不思議な山だ
登る前は「あいづばんだいさんわ♪」な
陽気な男らしい火山火山した山だと思ってましたが
この幻想な雰囲気…陽気というか妖気…
2020年09月02日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:06
登る前は「あいづばんだいさんわ♪」な
陽気な男らしい火山火山した山だと思ってましたが
この幻想な雰囲気…陽気というか妖気…
ウメバチソウは葉も可愛いですよね
2020年09月02日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 9:08
ウメバチソウは葉も可愛いですよね
まだまだ夏の花が咲いてます
そろそろ切り替わる節目なカンジ
2020年09月02日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:10
まだまだ夏の花が咲いてます
そろそろ切り替わる節目なカンジ
2020年09月02日 09:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 9:12
ゴマナ花束
2020年09月02日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:15
ゴマナ花束
行呈は看板多く、道も明瞭ですが
事前に調べてわかってましたが…やっぱ登山口多い…
2020年09月02日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:23
行呈は看板多く、道も明瞭ですが
事前に調べてわかってましたが…やっぱ登山口多い…
おっ稜線でた!
どどーん櫛ヶ峰!!…見えない
2020年09月02日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:35
おっ稜線でた!
どどーん櫛ヶ峰!!…見えない
そしてぇー…!
バンダイサンもー!!…見えない
2020年09月02日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 9:37
そしてぇー…!
バンダイサンもー!!…見えない
なので
足元に咲き誇るタカネナデシコを撮る
(現実逃避行為)
2020年09月02日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 9:43
なので
足元に咲き誇るタカネナデシコを撮る
(現実逃避行為)
わー冷たいーうまーい
喉越しやわらかー!
(黄金清水)
2020年09月02日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:47
わー冷たいーうまーい
喉越しやわらかー!
(黄金清水)
霧の中でもわかるかなりの花数…花の山でもあったんですね磐梯山
って雨!?
想定より早!ちょっ?!ま、まだ山頂、ふ…踏んでな…!
2020年09月02日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:52
霧の中でもわかるかなりの花数…花の山でもあったんですね磐梯山
って雨!?
想定より早!ちょっ?!ま、まだ山頂、ふ…踏んでな…!
全身びしょ濡れ
(磐梯山山頂)
2020年09月02日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 10:18
全身びしょ濡れ
(磐梯山山頂)
目をつぶれば眼下に広がる雄大な猪苗代湖の湖面が
(目をあければ現実)
2020年09月02日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:18
目をつぶれば眼下に広がる雄大な猪苗代湖の湖面が
(目をあければ現実)
ささっと御参り
2020年09月02日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:18
ささっと御参り
ぐわぁ…
2020年09月02日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:19
ぐわぁ…
撮ってる場合じゃないぐらいズブ濡れなので早々に退避
2020年09月02日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:19
撮ってる場合じゃないぐらいズブ濡れなので早々に退避
必死すぎて撮り忘れましたが、ここすぐ先で山頂分岐になります
強雨で冷えたカラダに冷えた水…うんま…!
こっちもすごい柔らかで飲みやすい
(弘法清水)
2020年09月02日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:39
必死すぎて撮り忘れましたが、ここすぐ先で山頂分岐になります
強雨で冷えたカラダに冷えた水…うんま…!
こっちもすごい柔らかで飲みやすい
(弘法清水)
名物なめこ汁は売り切れで残念でしたが
おでん…しみる…
フルーツポンチ…やさしい甘み…死ぬほど美味い
(弘法清水小屋)
2020年09月02日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 10:50
名物なめこ汁は売り切れで残念でしたが
おでん…しみる…
フルーツポンチ…やさしい甘み…死ぬほど美味い
(弘法清水小屋)
携帯トイレ室といい中もすっごく綺麗…!
まさにオアシスという名にふさわしい素敵な山小屋でした
(こんな状況なら尚更)
着替えもできたし…さ下山だ!
2020年09月02日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:27
携帯トイレ室といい中もすっごく綺麗…!
まさにオアシスという名にふさわしい素敵な山小屋でした
(こんな状況なら尚更)
着替えもできたし…さ下山だ!
控えめに打鐘
きれーな音いろ
2020年09月02日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 11:28
控えめに打鐘
きれーな音いろ
むう…かわいいおけつ
(たぶんコガラ)
2020年09月02日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 11:54
むう…かわいいおけつ
(たぶんコガラ)
2020年09月02日 12:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:03
なんだかすごい…
左側のほうが歩きやすい道な匂いが…する…けど右ー
2020年09月02日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:23
なんだかすごい…
左側のほうが歩きやすい道な匂いが…する…けど右ー
断続的に雨が降ったり止んだり
そして転んだり(おい
2020年09月02日 12:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:26
断続的に雨が降ったり止んだり
そして転んだり(おい
人工の…堰?
2020年09月02日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:35
人工の…堰?
まだまだ雨ー
2020年09月02日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:40
まだまだ雨ー
おお、ここがドウ…AKA…?
DOUじゃなくてアカ沼だった!
(銅沼)
2020年09月02日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 12:53
おお、ここがドウ…AKA…?
DOUじゃなくてアカ沼だった!
(銅沼)
ものすごい湖面の複雑な色味
神秘的すぎる
2020年09月02日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 12:55
ものすごい湖面の複雑な色味
神秘的すぎる
曇り空でもめまぐるしく湖面の色が変わりますね
上高地の大正池を思い出します…
晴れてるとすごい景色なんだろうなあ
2020年09月02日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 12:57
曇り空でもめまぐるしく湖面の色が変わりますね
上高地の大正池を思い出します…
晴れてるとすごい景色なんだろうなあ
わ、また銅沼の先にもすてきな湿原
2020年09月02日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 13:03
わ、また銅沼の先にもすてきな湿原
2020年09月02日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 13:04
秋まで準備りんどうー
2020年09月02日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 13:05
秋まで準備りんどうー
そしてまたスキー場にでてきました
2020年09月02日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:13
そしてまたスキー場にでてきました
左手が桧原湖で
2020年09月02日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:16
左手が桧原湖で
右手の奥が小野川湖方面でしょうか
2020年09月02日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:16
右手の奥が小野川湖方面でしょうか
ん?ホオアカ?じゃないな
2020年09月02日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 13:35
ん?ホオアカ?じゃないな
たぶん…ホオジロの若鳥ですね
2020年09月02日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 13:35
たぶん…ホオジロの若鳥ですね
あったあった携帯トイレ回収ボックス
2020年09月02日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:40
あったあった携帯トイレ回収ボックス
なるほど裏磐梯コースはここまで乗用車来れるんですね
(裏磐梯スキー場)
2020年09月02日 13:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:46
なるほど裏磐梯コースはここまで乗用車来れるんですね
(裏磐梯スキー場)
舗装路の林道をすたすた
きれー
2020年09月02日 13:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 13:57
舗装路の林道をすたすた
きれー
2020年09月02日 13:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:58
2020年09月02日 14:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:11
あったー!ついたー!
(裏磐梯物産館)
2020年09月02日 14:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:18
あったー!ついたー!
(裏磐梯物産館)
手作りジェラート♪
この他にも民芸品や会津塗だけでなく直売野菜や果実を買えます
(酪農カフェラテ&やましお 350円)
2020年09月02日 14:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 14:25
手作りジェラート♪
この他にも民芸品や会津塗だけでなく直売野菜や果実を買えます
(酪農カフェラテ&やましお 350円)

この物産館横から五色沼周遊散策路へ繋げられます
進もうと思いましたが…いや…ううん…でも…
雨降ってきたし、お土産かったし、ジェラート食べたし…
2020年09月02日 14:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:41

この物産館横から五色沼周遊散策路へ繋げられます
進もうと思いましたが…いや…ううん…でも…
雨降ってきたし、お土産かったし、ジェラート食べたし…
ぽきぽきに心が折れたのを都合のいい事に
日帰り温泉でさらにココロをふやけさせます…はぁ…いいお湯
露天風呂から見える桧原湖もサイコー…
(裏磐梯レイクリゾート)
2020年09月02日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:53
ぽきぽきに心が折れたのを都合のいい事に
日帰り温泉でさらにココロをふやけさせます…はぁ…いいお湯
露天風呂から見える桧原湖もサイコー…
(裏磐梯レイクリゾート)
りんご酢サイダーでかんぱい
…すっぱ!
(裏磐梯レイクリゾート前バス停)
2020年09月02日 16:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 16:22
りんご酢サイダーでかんぱい
…すっぱ!
(裏磐梯レイクリゾート前バス停)
猪苗代駅に戻ってきました
最後の最後まで降ったりやんだり
2020年09月02日 17:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 17:15
猪苗代駅に戻ってきました
最後の最後まで降ったりやんだり
結局、一度も姿を見せてくれなかったなー
いじわる磐梯さん
2020年09月02日 17:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 17:18
結局、一度も姿を見せてくれなかったなー
いじわる磐梯さん
さ、曇ってる磐梯山の写真も撮ったし帰ろ…
と駅舎振り返ったら……虹!
2020年09月02日 17:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
9/2 17:20
さ、曇ってる磐梯山の写真も撮ったし帰ろ…
と駅舎振り返ったら……虹!
山の神様が
「ワシなら…この橋の上から頂上の景色が見れるがのう」
と微笑まれているのか
「なあに…今度来たときはこの橋でも架けて登るがよいぞよ」
と諭されてるのか
2020年09月02日 17:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 17:22
山の神様が
「ワシなら…この橋の上から頂上の景色が見れるがのう」
と微笑まれているのか
「なあに…今度来たときはこの橋でも架けて登るがよいぞよ」
と諭されてるのか
はてさてどちらでしょう?

憧れの磐梯山
すてきな山でした
2020年09月02日 17:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 17:32
はてさてどちらでしょう?

憧れの磐梯山
すてきな山でした
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら