記録ID: 2550182
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(福島Aコース↑千畳敷↓)
2020年09月04日(金) 〜
2020年09月05日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,609m
- 下り
- 753m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:12
距離 4.3km
登り 125m
下り 12m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:千畳敷駅→しらび平駅→菅の台(こまくさの湯)…徒歩…駒ヶ根ICバス停→バスタ新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒の湯手前で夜間工事中(9/11まで)21時半〜6時まで車両は通れません 福島Aコース:崩落個所多め。夜間は特に注意。 |
その他周辺情報 | 高速バス木曽福島線:夕方便の休憩はふたばSA 高速バス伊那飯田線:休憩は同じくふたばSA こまくさの湯:菅の台バス停前の温泉。食事セット券1100円。 玉ノ窪小屋・木曽小屋:休業中 |
感想
土曜の午前中まで天気が持ちそうとのことで木曽福島駅から木曽駒ヶ岳へ
福島Aコースは尾根の左右に一定の勾配になるよう道が付けられており本来登りやすいはずが近年の台風災害で崩落個所が発生し割と難儀なことになっていました。
そんなこんなで日の出時刻から遅れること1時間余りで木曽駒山頂へ
この時間はまだまだ人も少なくゆっくりできました。
宝剣岳につくころには千畳敷側からガスが登り始め、当初檜尾岳から下山する予定のところを急遽千畳敷にエスケープすることに。
檜尾尾根は次の課題としましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する