快晴、絶景の蛭ヶ岳・丹沢山(釜立沢林道から)


- GPS
- 09:52
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
06:50 登山道入口(尾根道)
08:35 八丁坂の頭
08:55 姫次
10:30 蛭ヶ岳
11:00 鬼ヶ岩
12:00 丹沢山
12:15 丹沢山
13:15 鬼ヶ岩
13:40 蛭ヶ岳
15:00 姫次
15:25 青根分岐
16:30 釜立沢林道ゲート
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆現在堰堤工事等のため従来の駐車スペースは使用できません。かなり前のゲートで通行止めになります。そのため歩行時間は20分ほど余計にかかります。車利用の方は注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道ゲート ― 八丁坂の頭 林道歩きの後登山道 危険箇所ありません 八丁坂の頭 ― 蛭ヶ岳 危険箇所ありません 蛭ヶ岳 ― 丹沢山 鬼ヶ岩に鎖場 注意して歩けば問題なし 少しぬかるみあります |
写真
感想
このところの春らしい、暖かい陽気につられて、とても山に行きたい気持ちが強くなってきました。
山に行って思いきり歩き回りたい気分です。
今年になってからはスキーにばかり行って、山らしいところには行っていないので、禁断症状みたいなものかもしれません。
それでは、どこに行こうかと考えて
近くて、景色が良くて、少し歩き甲斐のあるところということで久しぶりの山歩きは地元神奈川県の最高峰「蛭ヶ岳」に決めます。
朝起きて窓の外を見ると天気は良さそうです。
早速、釜立沢林道の駐車スペースへ向けて出発します。
運転中の車からも今日登る蛭ヶ岳が見えています。期待できそうです。
ところが林道へ入ると、かなり手前のゲートが通行止めで入れません。道路わきの駐車スペースで身支度をしている方に聞くとこの先で工事をしているので一般車は通行止めということだそうです。
本来の駐車スペースまでは歩いて20分ほど手前の地点だそうです。
これは仕方ないことなので歩き始めます。いつもより長い距離を歩けると思えば気になりません。折角なのでいつも車で通り過ぎてしまう尾根の登山道を登ることにします。
標高が上がってくると展望が良くなり奥多摩、南アルプスなども見えてきます。こちらのルートの方が景色は良さそうです。
八丁坂ノ頭で縦走路に合流し姫次に着くと富士山が見事です!何度もシャッターを切ります。
蛭ヶ岳では富士山、南アルプス、八ヶ岳、金峰山などが良く見えて、これも最高の景色です。
蛭ヶ岳の時点でまだ時間に余裕があるのでもう少し先の鬼ヶ岩へ行くことにします。鬼ヶ岩には鎖場がありますが注意して歩けば特に問題はありません。
鬼ヶ岩に着いて少し考えます。
当初の予定では蛭ヶ岳のピストンのつもりだったのでもう十分歩いたはずです。
もう帰ろうか?
しかし、時間的にはまだ余裕があります。
足もまだへこたれずに「歩きたい!」とダダをこねています。
足がその気ならしょうがない!
丹沢山まで行ってみることにしました。
今日は思いきり歩くことに決定です。
この尾根では、丹沢方向から蛭ヶ岳へ向かう登山者数名に会いました。
帰路でも同じ人たちにあったので大倉からのピストンの人が多いようです。
二人の方とお話をしましたが二人とも大倉からのピストンでした。
この蛭ヶ岳から丹沢山の尾根は一面の笹と灌木とブナの穏やかな風景を見せています。青い空、白い雲、笹の緑がとても綺麗で今日この尾根を歩くことにしたのは大正解のようです。
人それぞれ好みは違いますが、私の中では丹沢山塊ではこの尾根が一番かなと思っています。
また、別の季節の風景も見に来たいです。
特に冬の霧氷の羊さんのいる風景を是非見てみたいです!
今日は天候に恵まれ、快晴で寒くないうえに雪もすでに融けてなくなっているのでとても歩きやすく、景色もよい最高の山歩き日和になりました。
山の神様に感謝です!
禁断症状出ちゃいましたか
小生もそろそろ危険な状態です。明日のマラソンが終わったら、
翌週のスキーを最後に山にいけそうです
でもすっかり雪はないんですね。
それもそうか、もう桜が咲く季節なんですものね
mi88nさん コメントありがとうございます。
そうなんです!禁断症状みたいな感じでした。
花粉症なので山に行くのは心配もあったんですが、もう行きたくて、行きたくて!
鼻水、涙を垂れ流し、クシャミをしながら歩くことも覚悟して出かけました!
でも、行ってよかったです。
天候も景色もよく花粉は少ないし最高でした。
今は気分スッキリです!
明日のマラソン頑張ってくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する