記録ID: 255897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
お伊勢山 ― 御前山 ― 岩殿山 (秀麗富嶽十二景 完結編!)
2012年12月26日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,700m
- 下り
- 1,694m
コースタイム
JR大月駅(6:40)→上真木BS(7:20)→お伊勢山(7:30)→上真木BS(7:45)→JR大月駅(8:10)
JR大月駅(8:25)→厄王権現石碑(9:00)→御前山(9:50)→菊花山(11:20)→JR大月駅(12:05)
JR大月駅(12:15)→岩殿山(12:50)→→お昼休憩→→行動開始(13:40)→稚児落し(14:45)→登山口(15:10)→JR大月駅(15:50)
JR大月駅(8:25)→厄王権現石碑(9:00)→御前山(9:50)→菊花山(11:20)→JR大月駅(12:05)
JR大月駅(12:15)→岩殿山(12:50)→→お昼休憩→→行動開始(13:40)→稚児落し(14:45)→登山口(15:10)→JR大月駅(15:50)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御前山・岩殿山ともに危険個所はほとんどありません。 岩殿山の鎖場もそれほど危険ではないので、初心者でも楽しめるかと思います。 むしろ注意するのが岩殿山山頂への階段。。これでメンバーさん達、結構疲れてました。。 |
写真
撮影機器:
感想
僕が愛してやまない『秀麗富嶽十二景』。その最終章です!
山はNo8のお伊勢山と御前山。
・・・ですが、大月と言えばどうしてももう1回登っておきたい山があったので御前山とセットにしちゃいましたw
御前山―――
とにかく南斜面が絶壁で展望最高です!何度でも来たい場所。ここはかなりおすすめです!
岩殿山―――
相変わらず山頂までの階段は辛かったですが、稚児落し方面の鎖場・岩場はやっぱり楽しかったです!
この記録がおそらく今年最後の更新になるかと思います。
皆さん、良いお年を!!
ブログ:
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/oiseyama.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する