ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2578026
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道(藤白坂〜拝ノ峠、ボーイスカウト活動)

2020年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
tera-sun その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
15.7km
登り
592m
下り
577m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:45
合計
6:09
距離 15.7km 登り 592m 下り 595m
7:23
33
スタート地点
7:57
8:07
11
8:18
8:21
11
8:31
8:32
5
8:37
8
9:29
9:30
42
10:11
6
10:18
10:33
16
10:49
70
11:59
8
12:07
11
12:18
12:20
31
12:51
13:04
18
13:29
13:31
3
13:34
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ゴール地点の紀伊宮原駅より海南駅までJRきのくに線
コース状況/
危険箇所等
拝の峠は道が荒れてました。
ボーイスカウト活動で3泊4日キャンプ中です。
2日目のプログラムで海南市の浄国寺より熊野古道を通り有田市の紀伊宮原駅を目指します。
約16kmで藤白峠、拝の峠と2ヶ所の峠を越えるキツいハイキングです。
2020年09月20日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 7:56
ボーイスカウト活動で3泊4日キャンプ中です。
2日目のプログラムで海南市の浄国寺より熊野古道を通り有田市の紀伊宮原駅を目指します。
約16kmで藤白峠、拝の峠と2ヶ所の峠を越えるキツいハイキングです。
いつものマイケルくん。
毎回撮ってしまいます。
2020年09月20日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/20 8:24
いつものマイケルくん。
毎回撮ってしまいます。
"鈴木性発祥の地" の藤白神社です。
ここから藤白峠に入ります。
2020年09月20日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 8:32
"鈴木性発祥の地" の藤白神社です。
ここから藤白峠に入ります。
このコースは人気のあるコースです。
コースの整備や看板など大変充実しています。
2020年09月20日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 8:37
このコースは人気のあるコースです。
コースの整備や看板など大変充実しています。
高度を上げて行くとマリーナシティーが一望できます。
今日は曇り空の割に淡路島迄見えます。
2020年09月20日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 8:57
高度を上げて行くとマリーナシティーが一望できます。
今日は曇り空の割に淡路島迄見えます。
味のあるいい看板ですね。
2020年09月20日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 8:58
味のあるいい看板ですね。
この竹林が藤白坂の最大の見どころだと思います。
2020年09月20日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/20 9:03
この竹林が藤白坂の最大の見どころだと思います。
地蔵峰寺で休憩です。
本日の参加スカウトはボーイ隊の4人とベンチャー隊より応援の2人(1人はキャンプサイトの留守番) それと指導者2人です。
2020年09月20日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/20 9:14
地蔵峰寺で休憩です。
本日の参加スカウトはボーイ隊の4人とベンチャー隊より応援の2人(1人はキャンプサイトの留守番) それと指導者2人です。
指導者の1人は車で先廻りしてもらい、サポートしてもらいます。
コレ、カバーにしてやろう!
2020年09月20日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9
9/20 9:14
指導者の1人は車で先廻りしてもらい、サポートしてもらいます。
コレ、カバーにしてやろう!
この池で鯉を飼ってます。
大昔、疫病が流行った時、ここの鯉の血を呑んで鎮静させたそうな。
私は毎回餌代のカンパをしています。
2020年09月20日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 9:31
この池で鯉を飼ってます。
大昔、疫病が流行った時、ここの鯉の血を呑んで鎮静させたそうな。
私は毎回餌代のカンパをしています。
私のミラー自撮り。
2020年09月20日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10
9/20 9:39
私のミラー自撮り。
ポイント毎にシルコンと地図で進行方向を確認しています。
2020年09月20日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 9:43
ポイント毎にシルコンと地図で進行方向を確認しています。
つづれ織りの道を下っていきます。
2020年09月20日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 9:55
つづれ織りの道を下っていきます。
この辺は有田みかんの産地です。
よく手入れされた木にみかんが実りを待ってます。
"有田みかん" は有名な日本一のブランドです。
2020年09月20日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 9:56
この辺は有田みかんの産地です。
よく手入れされた木にみかんが実りを待ってます。
"有田みかん" は有名な日本一のブランドです。
後ひと月もすれば市場に出てくるでしょう。
2020年09月20日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 9:56
後ひと月もすれば市場に出てくるでしょう。
橋本神社です。
熊野古道の王子があります。
2020年09月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 10:16
橋本神社です。
熊野古道の王子があります。
ここに有田みかん発祥の原木があります。
何年経ってるのかしりませんがまだちいさい実をつけていました。
2020年09月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 10:18
ここに有田みかん発祥の原木があります。
何年経ってるのかしりませんがまだちいさい実をつけていました。
スカウト達はまだまだ元気があります。
2020年09月20日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 10:20
スカウト達はまだまだ元気があります。
広報誌に我々がキャンプをしている"浄国寺"が海南市の観光スポットとして紹介されてました。
2020年09月20日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 10:29
広報誌に我々がキャンプをしている"浄国寺"が海南市の観光スポットとして紹介されてました。
赤ちゃんの泣き相撲の土俵です。
2020年09月20日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 10:48
赤ちゃんの泣き相撲の土俵です。
ここは一壺王子。
人気ある有名な王子です。
2020年09月20日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 10:49
ここは一壺王子。
人気ある有名な王子です。
みかん以外にキーウィも栽培しています。
2020年09月20日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/20 11:00
みかん以外にキーウィも栽培しています。
25000分の1の地図にはオリジナルの熊野古道は載ってないので混乱するポイントも出て来ます。
2020年09月20日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 11:08
25000分の1の地図にはオリジナルの熊野古道は載ってないので混乱するポイントも出て来ます。
拝の峠を過ぎ下津の町が一望できます。
2020年09月20日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/20 12:13
拝の峠を過ぎ下津の町が一望できます。
水洗ウォシュレットの清潔なトイレもあります。
2020年09月20日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 12:18
水洗ウォシュレットの清潔なトイレもあります。
太刀の宮に飾っている不思議な絵。
寝てる間に人をバッサバッサ斬りまくり二つに割れた妖刀が朝には元どうりになっていたとか?
2020年09月20日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 12:26
太刀の宮に飾っている不思議な絵。
寝てる間に人をバッサバッサ斬りまくり二つに割れた妖刀が朝には元どうりになっていたとか?
そこで刀をお供えしているそうな、、、
2020年09月20日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 12:26
そこで刀をお供えしているそうな、、、
訳の分からないそんな話しをツラツラと書いてます。
2020年09月20日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 12:27
訳の分からないそんな話しをツラツラと書いてます。
宮原の町並みが見えてきました。
2020年09月20日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 12:39
宮原の町並みが見えてきました。
有田市はこんな感じです。
紀伊宮原駅までもう少しです。
2020年09月20日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 12:55
有田市はこんな感じです。
紀伊宮原駅までもう少しです。
紀伊宮原駅に着きました。
1時間に二本しかない電車ですが、いいタイミングで乗れそうです。
2020年09月20日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 13:29
紀伊宮原駅に着きました。
1時間に二本しかない電車ですが、いいタイミングで乗れそうです。
ホームに出たところでログをストップします。
2020年09月20日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 13:34
ホームに出たところでログをストップします。
電車で寛ぐ男性スカウト。
2020年09月20日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/20 13:37
電車で寛ぐ男性スカウト。
今回の紅一点。
2020年09月20日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/20 13:37
今回の紅一点。
海南駅から浄国寺迄はまたハイキングです。
この辺は黒江と言う地名ですが熊野古道ではありません。
これはあやかりですね。
2020年09月20日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 14:13
海南駅から浄国寺迄はまたハイキングです。
この辺は黒江と言う地名ですが熊野古道ではありません。
これはあやかりですね。
まもなく浄国寺。
お疲れ様でした。
2020年09月20日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 14:21
まもなく浄国寺。
お疲れ様でした。
浄国寺の御神木の楠木。
2020年09月20日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 14:23
浄国寺の御神木の楠木。
樹齢600年らしい。
2020年09月20日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/20 14:24
樹齢600年らしい。
撮影機器:

感想

ボーイスカウトのプログラムで熊野古道紀伊路の藤白坂、拝の峠をハイキングして来ました。
地形図とシルバコンパスを使う地図読みの訓練です。
この辺は山あり谷ありの特徴ある地形なので地図読みには適したコースです。
等高線を読んで実際の地形を感じ取って欲しい。
慣れればハイキングが三倍楽しくなる筈です。

しかし、彼らは早い!
私は彼らの最後尾をつかず離れずで付き添いましたが慣れているハズの私がどんどん引き離されていく、、、、
年齢のせいにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら