記録ID: 2599982
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス(子ノ権現→伊豆ヶ岳→正丸峠→川越山→正丸駅)
2020年09月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:52
距離 15.0km
登り 1,372m
下り 1,328m
13:23
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車場:正丸駅の有料駐車場 料金:1日500円 トイレ:駅の外にトイレ有り 電車 行き:西武秩父線(正丸駅→西吾野駅) |
写真
感想
飯能アルプス最終回
子ノ権現から伊豆ヶ岳を目指して川越山から正丸駅に降るルート
車で正丸駅まで、駐車場(1日500円)に止めて電車で西吾野駅へ
どちらの駅もトイレが駅外に有って、登山者に親切な作りでした♪
西吾野駅から子ノ権現までは何回か通った道なので迷わずに登ります
子ノ権現の社務所近くに案内板が有りました
山の中で景色が観られないので
植物観察をしながら進む(笑)
伊豆ヶ岳へは覚悟はしていたけどアップダウンですよね(笑)
クサリ場は迂回してくださいと案内が有ったので
今回は下り&雨だった事も含めて迂回しました
途中で杉の皮が剥がれているのを発見(-_-;)
鹿?熊? 出会いたくはないので急いで退散
正丸峠に出るに建物の横を通ったけど
コレって通ってイイんだよね?
正丸山から山の雰囲気が変わって
薄暗くてチョット怖かった
正丸駅に下る道で、仮設の橋が流されていた・・・
川の水位が低くかったので渡れてヨカッタ
道中は案内板も多く、ベンチも有って休憩できたので
何事もなく楽しむ事が出来ました♪
綺麗な景色が拝めないのがチョコっと残念でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する