記録ID: 2605703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳〜阿多野郷から★笹の藪漕ぎ💦
2020年09月27日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:33
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,618m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
天候 | 晴れ、一時霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から20分ほどは下草刈りがしてあったが、そこから先は藪漕ぎ。前夜の雨で登山道が川となり、藪漕ぎしながらの通行は大変だった。 稜線に出るとハイマツ帯。登山道が不明瞭なところがある。ハイマツが登山道を覆い顔に当たるほどのところもある。 大日岳のトラバースはザレているので注意して通行した。 |
写真
感想
乗鞍岳には乗鞍スカイラインを利用して登ったことがあるので、気軽な百名山のイメージだった。先日友人からこのコースを聞き、先輩に同行をお願いして登ってきた。
マイナーコースで、登山者が少ない→整備しない→登山道が荒れる→登山者が減る。そんな静かな笹薮の登山道だった。最近あちこちでクマの被害を聞くので、鈴を鳴らし、大声を出し、笛を吹きながら登った。
前日の雨で笹は濡れて道は川と化していた。樹林帯はほぼ笹の藪漕ぎだった。
ずぶ濡れになって藪漕ぎし、樹林帯を抜けるとハイマツが続く気持ち良い稜線に出る。霧雨が降ったおかげで虹が見られ、雷鳥にも出会えた。
顔に当たるほどの笹の藪漕ぎと長い稜線が心に残った充実した登山だった。同行して下さった先輩と友人に感謝。
また登りたいか?・・・・一回で十分かな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する