記録ID: 2626708
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山
								2020年10月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:48
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 1,564m
 - 下り
 - 1,575m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:39
 - 休憩
 - 2:10
 - 合計
 - 9:49
 
					  距離 14.0km
					  登り 1,575m
					  下り 1,575m
					  
									    					15:49
															ゴール地点
 
						
					10/13には閉山。入山禁止になってしまうのか。
11日はきっと登山者で込み合うだろう。
天気があまり良くないようなので、天気が良さそうな八ヶ岳にでもと迷ったが、
御嶽山に決定した前日前乗り。
登りはガスであった。
頂上では少しの雨、風強し。展望ゼロ。
山行中気温は6〜10℃。
山頂から摩利支天に着いた頃は良い天気に。
賽の河原避難小屋で昼を取り、さあ下山。
この頃から再び天気は下り坂。
歴史を感じさせる行場山荘。
ここで食べたきなこのちからもち。
最高の味でした。
御嶽山、次回は違う登山口から登りたいが、
行場山荘にはまた立ち寄りたい。
				
							11日はきっと登山者で込み合うだろう。
天気があまり良くないようなので、天気が良さそうな八ヶ岳にでもと迷ったが、
御嶽山に決定した前日前乗り。
登りはガスであった。
頂上では少しの雨、風強し。展望ゼロ。
山行中気温は6〜10℃。
山頂から摩利支天に着いた頃は良い天気に。
賽の河原避難小屋で昼を取り、さあ下山。
この頃から再び天気は下り坂。
歴史を感じさせる行場山荘。
ここで食べたきなこのちからもち。
最高の味でした。
御嶽山、次回は違う登山口から登りたいが、
行場山荘にはまた立ち寄りたい。
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
										下山時に行場山荘でいただきました。
チカラもち。きなこ or ぜんざい。500円
今日はきなこ。
絶品の味。
これは美味しい。
これを味わえただけでも来た甲斐があるというものです。
これは登りで食べた方が良いね。
正に『ちからもち』
						チカラもち。きなこ or ぜんざい。500円
今日はきなこ。
絶品の味。
これは美味しい。
これを味わえただけでも来た甲斐があるというものです。
これは登りで食べた方が良いね。
正に『ちからもち』
感想
					10/6現在では今度の11日の日曜日は台風がやってくるようだ。
4日に行って正解でしたわ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:375人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する