記録ID: 263873
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
百尋の滝・川苔山-大ダワ-鳩ノ巣
2013年01月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
川乗橋BS8:52-9:27登山口(スパッツ装着)9:35-(途中でアイゼン装着)9:46-10:22百尋の滝-11:03足毛岩分岐-11:54川苔山12:20-鋸尾根-13:24大ダワ-15:00鳩ノ巣駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・細倉橋〜川苔山 過ぎて最初の橋から先は雪量が多い。橋の手前で皆さんアイゼン装着します。 雪の上に落ち葉が積み重なってたり、岩場の急登が続いたりするので注意。 川苔山直下が道を誤りやすい。 ・鋸尾根 雪がないところが多いのでアイゼン外したほうがラク。夏に何箇所かあったロープは見えなかった(埋まってた)。 ・大ダワ〜鳩ノ巣駅 雪面のトラバースが続く。特に危険は無い。 |
写真
感想
川苔山登頂のあと、本仁田山に登ってから次のどちらかを予定していました。
・花折戸尾根を経由して鳩ノ巣駅へ
・奥多摩駅へ降りて奥多摩温泉もえぎの湯へ
が、大ダワでの分岐で何を考えたか(考え事をしていたのか)、
左側に進んで鳩ノ巣駅へそのまま下山するルートに入ってしまい・・・
いつもよりだいぶ早く終了してしまいましたが
大ダワ〜鳩ノ巣駅の道は雪量が多く明るくて結構良かったので良しとしておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する