記録ID: 2651437
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								白山
						白山、秋の登山のつもりが
								2020年10月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:53
 - 距離
 - 14.4km
 - 登り
 - 1,796m
 - 下り
 - 1,745m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:09
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 6:53
 
					  距離 14.4km
					  登り 1,796m
					  下り 1,746m
					  
									    					14:43
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雲り時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(別当出合乗り入れ規制は終了)  | 
			
写真
										5時前に別当出合駐車場に到着。
大阪から来て、停めれなかったらたいへんですので、出発予定時間より早く到着するよう大阪を出発。登山口に近いところに駐車できました。しかし、駐車場は、少し下に大きな駐車場あり、そこは閑散。ぎりぎりの到着でも大丈夫でした。明るくなってお山が見えました。なんか上のほうが白く見える。今年登った白馬岳も頂上付近は白っぽく見えたし、まさか雪ではないだろうな。
						大阪から来て、停めれなかったらたいへんですので、出発予定時間より早く到着するよう大阪を出発。登山口に近いところに駐車できました。しかし、駐車場は、少し下に大きな駐車場あり、そこは閑散。ぎりぎりの到着でも大丈夫でした。明るくなってお山が見えました。なんか上のほうが白く見える。今年登った白馬岳も頂上付近は白っぽく見えたし、まさか雪ではないだろうな。
										予定していた8時に別当出合登山センターで登山届出して出発。センターのおっちゃんに、お勧めのコースを確認。予定していた砂防新道コースで。おっちゃんによると、頂上付近は本当に一晩で雪積もってると。ニコニコしながら嬉しそうにお話。別山もいいよとのこと。								
						
										中飯場。トイレあり。トイレ情報なかったので、簡易トイレ持っていってた。白山は霊山。トイレは避難小屋などに、しっかりしたものがあり。おそらく地元の小学校なんかの遠足で使ったりするのでしょう。								
						感想
					秋のつもりが、頂上は冬だった。
頂上は寒すぎて、お池めぐりする余裕がなかった。
今度は剣ヶ峰にも行ってみたい。
結果的にアイゼン不要であったけど、時期的に雪の可能性を考えて、
簡易アイゼンや簡単な滑り止めくらいは持っていくべきであった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:655人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白山 [2日]
							
							
									白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								たぬきち
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する