ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2669602
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

半月山・阿世潟峠周回 日光の紅葉を見に

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
11.6km
登り
617m
下り
602m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:04
合計
5:40
距離 11.6km 登り 617m 下り 622m
6:07
54
スタート地点
7:01
48
7:49
8:06
24
8:30
8:43
18
9:02
17
9:19
9:32
40
10:12
10:14
16
10:30
10:42
28
11:10
11:16
31
11:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:30自宅発 「幸手IC」より圏央道、東北道、日光宇都宮道路を経由し
「清滝IC」下車。「歌ヶ浜駐車場」着5:40。6:00登山開始。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
高速・有料道路は車の多かったですが概ね順調。清滝ICからは車が多め。いろは坂は2車線を2台で並んで走ったのは初めてです。混んでました。5:40なのに歌ヶ浜第一駐車場はすでに一杯、第二駐車場に1台分の空きを発見!!!ラッキー!。すでに路駐をしている車が多かったです。
帰りは12時過ぎに第二駐車場を出ましたが中禅寺湖周回道路からメイン道路に出る信号でプチ渋滞。右折後華厳滝の駐車場まで渋滞していましたがその後は順調。いろは坂も問題無し。但し、紅葉につられて急にブレーキをかけて停車する車あり要注意。帰りは「やしおの湯」で温泉に入り昼食を取り帰りました。いろは坂を登る反対側の道は清滝IC近くまで渋滞。「やしおの湯」までは逆方向なので順調で渋滞も全くありませんでしたが、帰りは渋滞。但し300mで右折しすぐ清滝ICなので問題ありませんでした。帰りの有料・高速順調でした。

●紅葉の状況
おそらく最盛期の紅葉だと思います。標高により多少の速い遅いはありますが・・・。先週は安達太良山の爆裂紅葉を堪能しましたが、日光はエレガントな紅葉でした。赤、黄、緑の混ざった紅葉。黄色い登山道。少し赤く燃える紅葉。表現するとエレガントです。とても良い紅葉でした。安達太良山は感動の紅葉、日光は安らぎの紅葉という感じです。

●登山
当初の計画は歌ヶ浜駐車場から半月峠を経て半月山展望台で絶景を堪能し、半月峠まで戻り阿世潟峠を経て社山ピストン。その後、阿世潟に下山し中禅寺湖ぞいに駐車場
に戻る予定でした。しかし、ママの足にトラブルが・・・。仕方なく社山を諦め阿世潟峠から下山。結果的にこれが正解でした。これ以上遅くなると渋滞に巻き込まれていた可能性大でした。

●歌ヶ浜第二駐車場 → 半月峠・社山分岐
中禅寺湖湖畔を進む道ですが見事ミスコース! 車道の左側を歩いているとゲートが閉まっていてゲートを超えて進みましたが見事ミスコース。駐車場から車道右側に並行して遊歩道がありました。湖畔沿いを進み旧英国大使館別荘、イタリア大使館別荘を超えて行くと分岐点が現れます。

●分岐 → 半月峠
ここから開けた場所の急登登りになります。初めは緩やかですが徐々に急になります。九十九折になっているので距離はありますが急登はやわらぎます。今回はハイキングと思いモンベルのローカットトレッキングシューズを履いて来ましたが、ママにトラブル!かがとに豆ができた〜。ここはきちんとした登山靴の方が良さそうです。

●半月峠 → 半月山展望台 → 半月峠
ここからは低い熊笹の細い直登の登山道です。土の登山道も昨夜の雨の影響かぬるぬるで滑りやすくなっていました。下山では特に注意が必要でした。
半月山展望台は3畳程度の小さな展望台で写真を撮るための渋滞となっていました。右コーナーの写真ポイントを待つ人で動きません。また一人一人の時間が長いです。右コーナーをパスしてさっさと半月峠に下山しました。

●半月峠 → 中禅寺山 → 阿世潟峠 → 阿世潟
一度中禅寺山まで登りその後、阿世潟峠に降ります。半月山展望台への道と同様に熊笹の細い登山道を登り中禅寺山を越えると下りになります。そのうち細尾根などが現れます。 阿世潟峠から 阿世潟へは開けた登山道をくだります。 阿世潟は湖とは思えない透明度があり風もあったので波が立っていて南の島の砂浜のようでした。

●阿世潟 → 駐車場
湖畔沿いの道を優しい紅葉に包まれながら駐車場にもどります。お疲れ様!
その他周辺情報 下山後は「やしおの湯」の温泉で癒され、食堂でもりそば、舞茸の天ぷらを食べました。美味しかったです。
朝5:40 歌ヶ浜駐車場満車! 第二駐車場に1台分だけ発見ラッキー
2020年10月24日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:09
朝5:40 歌ヶ浜駐車場満車! 第二駐車場に1台分だけ発見ラッキー
駐車場の先の道は渋滞。実はゲートがありまだ空いていません。
2020年10月24日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:12
駐車場の先の道は渋滞。実はゲートがありまだ空いていません。
ゲートを超えて歩いているとApple watchのヤマレコででコースをはずれているとのメッセージ。ミスコース!
2020年10月24日 06:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 6:17
ゲートを超えて歩いているとApple watchのヤマレコででコースをはずれているとのメッセージ。ミスコース!
戻ります
2020年10月24日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:31
戻ります
左側にある遊歩道を進みます。
2020年10月24日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:33
左側にある遊歩道を進みます。
旧英国大使館別荘に到着。
2020年10月24日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:36
旧英国大使館別荘に到着。
男体山に朝日が当たっています。
2020年10月24日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 6:38
男体山に朝日が当たっています。
紅葉とパパのザック同じ色?
2020年10月24日 06:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:38
紅葉とパパのザック同じ色?
イタリア大使館別荘に到着
2020年10月24日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:41
イタリア大使館別荘に到着
ここからは黄色い紅葉が多くなります。
2020年10月24日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:43
ここからは黄色い紅葉が多くなります。
紅葉の道を進みます。
2020年10月24日 06:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:46
紅葉の道を進みます。
山には綺麗な紅葉が!
2020年10月24日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 6:52
山には綺麗な紅葉が!
明るくなり段々紅葉も鮮やかになってきました。
2020年10月24日 06:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
10/24 6:56
明るくなり段々紅葉も鮮やかになってきました。
これは良くテレビ見る半島の紅葉です。
2020年10月24日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/24 6:56
これは良くテレビ見る半島の紅葉です。
ザ・紅葉
2020年10月24日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/24 6:57
ザ・紅葉
ここからは車が入れません。
2020年10月24日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:01
ここからは車が入れません。
直ぐ半月峠と社山方面の分岐になります。半月峠に直登します。
2020年10月24日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:02
直ぐ半月峠と社山方面の分岐になります。半月峠に直登します。
まずは開けた場所を登ります。この後九十九折になります。 
2020年10月24日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:08
まずは開けた場所を登ります。この後九十九折になります。 
ママがフリースを脱いだのでザックの後ろに止めます。
2020年10月24日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:18
ママがフリースを脱いだのでザックの後ろに止めます。
九十九折の登山道の後トラバースになります。
2020年10月24日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:41
九十九折の登山道の後トラバースになります。
半月峠が近くなって来ました。
2020年10月24日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:49
半月峠が近くなって来ました。
半月峠到着。
2020年10月24日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:56
半月峠到着。
見事な景観です。
2020年10月24日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 7:56
見事な景観です。
半月山展望台に登ります。
2020年10月24日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:07
半月山展望台に登ります。
パノラマ
2020年10月24日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:15
パノラマ
陽の光の中を進みます。
2020年10月24日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:26
陽の光の中を進みます。
中禅寺湖と反対側の景観です。最高!
2020年10月24日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 8:26
中禅寺湖と反対側の景観です。最高!
半月山展望台到着。写真を撮るのに大渋滞。
2020年10月24日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:32
半月山展望台到着。写真を撮るのに大渋滞。
展望台からの展望1
2020年10月24日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 8:38
展望台からの展望1
展望台からの展望2
2020年10月24日 08:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:39
展望台からの展望2
展望台からの展望3
2020年10月24日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 8:41
展望台からの展望3
綺麗な白樺(タケカンバ?)と山々。
2020年10月24日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 8:44
綺麗な白樺(タケカンバ?)と山々。
半月峠を超えて中禅寺山山頂に向かいます。
2020年10月24日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 9:04
半月峠を超えて中禅寺山山頂に向かいます。
元気なワンちゃんが登って来ました。とてもいい子でした。
2020年10月24日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 9:16
元気なワンちゃんが登って来ました。とてもいい子でした。
中禅寺山山頂到着。
2020年10月24日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 9:19
中禅寺山山頂到着。
ママがかがとにカットパンを貼っています。靴づれ。
2020年10月24日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:23
ママがかがとにカットパンを貼っています。靴づれ。
セブンイレブンのウインナーマヨパンでエネルギー補給。
2020年10月24日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 9:24
セブンイレブンのウインナーマヨパンでエネルギー補給。
阿世潟峠に下山します。
2020年10月24日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:33
阿世潟峠に下山します。
社山が綺麗です。今回はパスですが。
2020年10月24日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 9:39
社山が綺麗です。今回はパスですが。
男体山
2020年10月24日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:41
男体山
細尾根を進みます。
2020年10月24日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:46
細尾根を進みます。
紅葉が綺麗です。
2020年10月24日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 9:47
紅葉が綺麗です。
青空に紅葉とススキが光っています。
2020年10月24日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 9:49
青空に紅葉とススキが光っています。
こんな登山道を進みます。
2020年10月24日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:09
こんな登山道を進みます。
中禅寺湖が小さく見えます
2020年10月24日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:10
中禅寺湖が小さく見えます
社山も紅葉がきれいです。
2020年10月24日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:11
社山も紅葉がきれいです。
紅葉をカット
2020年10月24日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 10:11
紅葉をカット
阿世潟峠到着、右側に下山します。
2020年10月24日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:13
阿世潟峠到着、右側に下山します。
恒例、本日のシューズ
2020年10月24日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:19
恒例、本日のシューズ
下山します。
2020年10月24日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:26
下山します。
中禅寺湖に降りて来ました。
2020年10月24日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 10:34
中禅寺湖に降りて来ました。
紅葉が綺麗です。
2020年10月24日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 10:35
紅葉が綺麗です。
まるで白い浜辺・・・。海のようです。
2020年10月24日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 10:35
まるで白い浜辺・・・。海のようです。
しばらく見入っていました。
2020年10月24日 10:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 10:37
しばらく見入っていました。
中禅寺湖沿いを駐車場に向かいます。
2020年10月24日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:45
中禅寺湖沿いを駐車場に向かいます。
中禅寺湖と男体山
2020年10月24日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 10:49
中禅寺湖と男体山
黄色い紅葉
2020年10月24日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 10:50
黄色い紅葉
途中に猫かと思ったらキツネでした。全く逃げません。通り過ぎて振り返るとキツネも振り返っていました。
2020年10月24日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 10:53
途中に猫かと思ったらキツネでした。全く逃げません。通り過ぎて振り返るとキツネも振り返っていました。
紅葉の遊歩道。
2020年10月24日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 10:56
紅葉の遊歩道。
赤と黄色の紅葉
2020年10月24日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 10:57
赤と黄色の紅葉
紅葉の遊歩道2
2020年10月24日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 11:03
紅葉の遊歩道2
テレビに良く出る紅葉の半島2。朝とは違い光が当たっています。
2020年10月24日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 11:12
テレビに良く出る紅葉の半島2。朝とは違い光が当たっています。
男体山が綺麗です。
2020年10月24日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/24 11:12
男体山が綺麗です。
ザ・紅葉2
2020年10月24日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/24 11:13
ザ・紅葉2
反対側も綺麗です。
2020年10月24日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 11:14
反対側も綺麗です。
紅葉越しの男体山
2020年10月24日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 11:17
紅葉越しの男体山
紅葉と中禅寺湖
2020年10月24日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 11:21
紅葉と中禅寺湖
綺麗な落ち葉
2020年10月24日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 11:29
綺麗な落ち葉
綺麗な男体山ともお別れです。
2020年10月24日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 11:31
綺麗な男体山ともお別れです。
駐車場に戻って来ました。
2020年10月24日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 11:45
駐車場に戻って来ました。
いろは坂の紅葉
2020年10月24日 12:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
10/24 12:24
いろは坂の紅葉
下山後は「やしおの湯」の温泉で癒され食堂でざるそばと舞茸てんぷらで満腹です。
2020年10月24日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/24 13:14
下山後は「やしおの湯」の温泉で癒され食堂でざるそばと舞茸てんぷらで満腹です。
舞茸の天ぷら抹茶塩で食べると最高でした。
お疲れさま〜!
2020年10月24日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/24 13:14
舞茸の天ぷら抹茶塩で食べると最高でした。
お疲れさま〜!

装備

個人装備
ザック ザックカバー グローブ 帽子 レインウエア レインセット(レインキャップ・ オーバーグローブ・ タオル) ウインドブレーカー タオル ヘッドライト ストック サコッシュ ピクノリノックスナイフ ホイッスル 温度計 ココヘリ iPhone メガネ曇り止め サプリメント 常備薬 ティッシュ ウェットティッシュ 日焼け止め リップクリーム パーフェクトポーション バンダナ アミノバイタル エナジードリンク 行動食 地図 財布 熊鈴 UVサングラス カメラ カメラ予備バッテリ・メモリ カメラクリップ 携帯バッテリ・電池 eTrex30x 簡易シート 救急キッド エアーサロンパス ツェルト モンベルクリアボトル700mL
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら