記録ID: 2691202
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
秋の中禅寺湖一周🍁
2020年10月30日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:21
距離 34.9km
登り 1,478m
下り 1,470m
16:08
天候 | 晴れ!ただし風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時40分頃到着時点で普通車スペースはほぼ満車でした。2年前ほぼ同じ時期の同じ時間帯に訪れましたが今年の方が混んでる印象です・・! 帰りは群馬方面に車を走らせましたが、戦場ヶ原付近から雪がちらつき出しました。積もってたらどうしようと思いつつ金精峠を越えましたが、路面に積もるほどではなく問題なく走行できました。 峠を越えて、間もなく降雪はなくなりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれたトレイルなので危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は沼田の望郷の湯へ。580円(+有料コインロッカー100円)です。 http://www.boukyou.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
2年前の同じ時期に初めて中禅寺湖一周をして、紅葉の綺麗さに圧倒され、いつかまた同じコースでいいから歩きたいと思っていて、いざ決行!
伊勢崎IC下車して国道122号を走り日光方面へアクセスしましたが、ずーっと連なる車の列と、いろは坂内の明智平Pが既に満車(道路に行列始まってた)だったのを見て、歌ヶ浜もやばいかも・・!?と思いましたがぎりぎり停められました。
歌ヶ浜はもしかしたら回転が速いかもしれないですね。
とはいえ、少なくとも2年前の歌ヶ浜より混んでいて、GOTO効果なのかなぁと思ったりしました。
しかし、いざ湖畔を歩き始めてみると人はとても少なかったため、ほとんどの方が釣りorがっつり歩く予定はない観光の方なのかなと想像しました。いずれにしても静かなトレイルの方が好みなので、自分のペースでゆったり紅葉を眺めながら歩くことができ、良かったです。
先日一ノ倉沢の圧巻の紅葉を見たばかりだったため、日光の紅葉がかすんで見えるかも・・?と心配していたのですが、そんなことなかったです。日光はまた別の良さがありました。なんといっても湖畔の紅葉の素晴らしさ。もっと健脚なら西ノ湖まで行っちゃいたかったですが、、まぁ次のお楽しみにします。
ちなみに帰りの国道120号は戦場ヶ原付近から雪が降ってきてちょっと焦りました。交通量もそこそこあったので積もらないうちに通過できました。あーよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人