ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2691202
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

秋の中禅寺湖一周🍁

2020年10月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
34.9km
登り
1,467m
下り
1,466m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
0:23
合計
8:21
距離 34.9km 登り 1,478m 下り 1,470m
8:29
8:31
30
9:01
9:03
61
10:04
10:06
92
11:38
11:41
41
12:22
12:24
26
12:50
12:52
8
13:00
13:02
14
13:16
13:17
30
13:47
13:49
26
14:15
14:16
11
14:27
21
14:53
14:55
43
15:43
15:44
24
天候 晴れ!ただし風強め
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜第一駐車場に停めました。綺麗なトイレあり。
7時40分頃到着時点で普通車スペースはほぼ満車でした。2年前ほぼ同じ時期の同じ時間帯に訪れましたが今年の方が混んでる印象です・・!

帰りは群馬方面に車を走らせましたが、戦場ヶ原付近から雪がちらつき出しました。積もってたらどうしようと思いつつ金精峠を越えましたが、路面に積もるほどではなく問題なく走行できました。
峠を越えて、間もなく降雪はなくなりました。
コース状況/
危険箇所等
よく歩かれたトレイルなので危険箇所はありません。
その他周辺情報 下山後は沼田の望郷の湯へ。580円(+有料コインロッカー100円)です。
http://www.boukyou.com/
いい天気です!
男体山も朝からご機嫌✨
2020年10月30日 07:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
10/30 7:47
男体山も朝からご機嫌✨
群馬県境の山々はちょっと寒そうな雰囲気です。
2020年10月30日 07:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 7:48
群馬県境の山々はちょっと寒そうな雰囲気です。
社山と八丁出島の、お決まりの構図。
2020年10月30日 08:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 8:03
社山と八丁出島の、お決まりの構図。
イタリア大使館から。
2020年10月30日 08:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 8:05
イタリア大使館から。
イタリア大使館はめちゃくちゃ雰囲気が良いです。
2020年10月30日 08:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 8:05
イタリア大使館はめちゃくちゃ雰囲気が良いです。
桟橋を入れて。
2020年10月30日 08:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 8:09
桟橋を入れて。
今日は強風のため欠航のようです。
2020年10月30日 08:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 8:14
今日は強風のため欠航のようです。
さて、歩みを進めましょう〜
2020年10月30日 08:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 8:25
さて、歩みを進めましょう〜
男体山と八丁出島。
2020年10月30日 08:30撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 8:30
男体山と八丁出島。
八丁出島。この中歩きたいなぁ。
2020年10月30日 08:30撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 8:30
八丁出島。この中歩きたいなぁ。
いやー素晴らしい。
2020年10月30日 08:35撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 8:35
いやー素晴らしい。
手前の紅葉の木を入れて。最高です。
2020年10月30日 08:35撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 8:35
手前の紅葉の木を入れて。最高です。
カモかな?気持ちよさそうです。
2020年10月30日 08:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 8:35
カモかな?気持ちよさそうです。
周りはこんな感じ。
2020年10月30日 08:36撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 8:36
周りはこんな感じ。
ぶなの色づきが素晴らしい。
2020年10月30日 08:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 8:55
ぶなの色づきが素晴らしい。
平日だからか、ほぼ人はいません。
2020年10月30日 08:56撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 8:56
平日だからか、ほぼ人はいません。
時折湖畔に近づいてみる。
2020年10月30日 08:55撮影 by  SHV41, SHARP
6
10/30 8:55
時折湖畔に近づいてみる。
いいちこの広告風に撮ってみました。
ちょっと休憩。
2020年10月30日 09:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/30 9:07
いいちこの広告風に撮ってみました。
ちょっと休憩。
さて、歩みを進めようとするも、
2020年10月30日 09:12撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 9:12
さて、歩みを進めようとするも、
圧巻の黄葉でなかなか進めない・・
2020年10月30日 09:12撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:12
圧巻の黄葉でなかなか進めない・・
🥰
2020年10月30日 09:17撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:17
🥰
見上げて。
2020年10月30日 09:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 9:17
見上げて。
しばし湖畔の紅葉をお届けします。
2020年10月30日 09:20撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 9:20
しばし湖畔の紅葉をお届けします。
2020年10月30日 09:20撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 9:20
2020年10月30日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:22
2020年10月30日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 9:22
2020年10月30日 09:23撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:23
2020年10月30日 09:25撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 9:25
2020年10月30日 09:25撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 9:25
水面が煌めいている。
2020年10月30日 09:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
10/30 9:26
水面が煌めいている。
2020年10月30日 09:26撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 9:26
2020年10月30日 09:28撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 9:28
ちょっと日本画風に。
2020年10月30日 09:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 9:29
ちょっと日本画風に。
あまり真っ赤な紅葉はなかったのですが、この子は文句なしの赤でした。
2020年10月30日 09:31撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 9:31
あまり真っ赤な紅葉はなかったのですが、この子は文句なしの赤でした。
2020年10月30日 09:34撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 9:34
2020年10月30日 09:35撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 9:35
一本のぶな。でかい。
2020年10月30日 09:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 9:39
一本のぶな。でかい。
2020年10月30日 09:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 9:45
湖畔に出たところで、
2020年10月30日 09:48撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:48
湖畔に出たところで、
船を発見。おや、動いてる??
2020年10月30日 09:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 9:50
船を発見。おや、動いてる??
まだまだ紅葉ロードを進みます。
2020年10月30日 09:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 9:51
まだまだ紅葉ロードを進みます。
2020年10月30日 09:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/30 9:55
2020年10月30日 09:55撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 9:55
2020年10月30日 10:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 10:03
ズーム。やっぱり動いてますねー。
2020年10月30日 10:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 10:07
ズーム。やっぱり動いてますねー。
2020年10月30日 10:18撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 10:18
2020年10月30日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 10:19
2020年10月30日 10:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 10:23
歩く方向に見える半島が輝いています。
2020年10月30日 10:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 10:34
歩く方向に見える半島が輝いています。
落ち葉が一筋となって湖に浮かんでいる。これは一体??
2020年10月30日 10:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 10:34
落ち葉が一筋となって湖に浮かんでいる。これは一体??
日光白根山方面。やっぱり寒そうに見えます。
2020年10月30日 10:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 10:37
日光白根山方面。やっぱり寒そうに見えます。
2020年10月30日 10:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/30 10:43
水面の落ち葉の綺麗さといったら😋
2020年10月30日 10:55撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 10:55
水面の落ち葉の綺麗さといったら😋
ズーム。
2020年10月30日 10:55撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 10:55
ズーム。
方角的に、息子さんでしょうか??
2020年10月30日 10:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 10:55
方角的に、息子さんでしょうか??
歩いてきた方角。
2020年10月30日 10:55撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 10:55
歩いてきた方角。
さて、まだまだ歩きますよ〜
2020年10月30日 10:56撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 10:56
さて、まだまだ歩きますよ〜
2020年10月30日 10:56撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 10:56
2020年10月30日 10:57撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 10:57
紅葉の額縁。
2020年10月30日 11:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 11:03
紅葉の額縁。
中禅寺湖の紅葉は、きれいな水面と一緒に見られるから好きです。
2020年10月30日 11:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 11:03
中禅寺湖の紅葉は、きれいな水面と一緒に見られるから好きです。
独特な景色ですよね。
2020年10月30日 11:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 11:03
独特な景色ですよね。
白岩展望台から。
2020年10月30日 11:22撮影 by  SHV41, SHARP
6
10/30 11:22
白岩展望台から。
群馬県境が雲に包まれている・・!
2020年10月30日 11:22撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 11:22
群馬県境が雲に包まれている・・!
景色に見とれてると落ちそう。
2020年10月30日 11:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 11:26
景色に見とれてると落ちそう。
千手ヶ浜までが、近いようで遠いなぁ。
2020年10月30日 11:29撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 11:29
千手ヶ浜までが、近いようで遠いなぁ。
たぶん撮影ばっかりしてるからです。w
2020年10月30日 11:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 11:31
たぶん撮影ばっかりしてるからです。w
2020年10月30日 11:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 11:33
あら、木道がぐちゃぐちゃ。
2020年10月30日 12:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 12:02
あら、木道がぐちゃぐちゃ。
とはいえ、踏み固められているので通行支障ないです。
2020年10月30日 12:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 12:02
とはいえ、踏み固められているので通行支障ないです。
2020年10月30日 12:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 12:04
2020年10月30日 12:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 12:05
千手ヶ浜付近。
2020年10月30日 12:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 12:28
千手ヶ浜付近。
お腹空いたので貸し切りビーチでご飯😍
2020年10月30日 12:34撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 12:34
お腹空いたので貸し切りビーチでご飯😍
水の色がきれいですねー。
2020年10月30日 12:53撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 12:53
水の色がきれいですねー。
仙人庵付近の紅葉。
2020年10月30日 12:55撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 12:55
仙人庵付近の紅葉。
飛び込みたくなるような水の色。
2020年10月30日 13:01撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 13:01
飛び込みたくなるような水の色。
ここ、来たのはたぶん4回目です。
こんなリピートしているところは他にないです。
2020年10月30日 13:01撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:01
ここ、来たのはたぶん4回目です。
こんなリピートしているところは他にないです。
千手ヶ浜から先も紅葉を愛でつつ歩きます。
2020年10月30日 13:06撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 13:06
千手ヶ浜から先も紅葉を愛でつつ歩きます。
2020年10月30日 13:05撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:05
2020年10月30日 13:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 13:08
2020年10月30日 13:16撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:16
2020年10月30日 13:17撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 13:17
2020年10月30日 13:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 13:21
2020年10月30日 13:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 13:22
この木は圧巻でした。
2020年10月30日 13:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/30 13:23
この木は圧巻でした。
ちょっとアップダウンあります。
2020年10月30日 13:44撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 13:44
ちょっとアップダウンあります。
2020年10月30日 13:52撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 13:52
2020年10月30日 14:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 14:00
竜頭の滝臨時Pに出ました。
2020年10月30日 14:09撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 14:09
竜頭の滝臨時Pに出ました。
そしてここまで来たなら竜頭の滝撮っておきましょうか。
一番近くのPは駐車待ちの車の列で大混雑でした。
2020年10月30日 14:22撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 14:22
そしてここまで来たなら竜頭の滝撮っておきましょうか。
一番近くのPは駐車待ちの車の列で大混雑でした。
あれっ、、まさかの狂い咲き!
2020年10月30日 14:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
10/30 14:32
あれっ、、まさかの狂い咲き!
竜頭の滝から先は湖畔に復帰します。
2020年10月30日 14:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 14:39
竜頭の滝から先は湖畔に復帰します。
素晴らしい紅葉を眺めながら。
2020年10月30日 14:39撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 14:39
素晴らしい紅葉を眺めながら。
2020年10月30日 14:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 14:42
この写真の中にさるが一匹います。
2020年10月30日 15:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 15:03
この写真の中にさるが一匹います。
一区間だけ、さるがいっぱいいました。
2020年10月30日 15:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 15:03
一区間だけ、さるがいっぱいいました。
明るい湖畔の道を歩く、歩く。
2020年10月30日 15:08撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 15:08
明るい湖畔の道を歩く、歩く。
2020年10月30日 15:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 15:07
2020年10月30日 15:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 15:14
中禅寺湖の湖畔園地付近。
2020年10月30日 15:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/30 15:42
中禅寺湖の湖畔園地付近。
ハロウィン仕様!かわいい🎃
2020年10月30日 15:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/30 15:52
ハロウィン仕様!かわいい🎃
そろそろゴールです。今日も素晴らしい紅葉に大満足でした😊🧡
2020年10月30日 16:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/30 16:02
そろそろゴールです。今日も素晴らしい紅葉に大満足でした😊🧡
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 カメラ

感想

2年前の同じ時期に初めて中禅寺湖一周をして、紅葉の綺麗さに圧倒され、いつかまた同じコースでいいから歩きたいと思っていて、いざ決行!

伊勢崎IC下車して国道122号を走り日光方面へアクセスしましたが、ずーっと連なる車の列と、いろは坂内の明智平Pが既に満車(道路に行列始まってた)だったのを見て、歌ヶ浜もやばいかも・・!?と思いましたがぎりぎり停められました。
歌ヶ浜はもしかしたら回転が速いかもしれないですね。
とはいえ、少なくとも2年前の歌ヶ浜より混んでいて、GOTO効果なのかなぁと思ったりしました。

しかし、いざ湖畔を歩き始めてみると人はとても少なかったため、ほとんどの方が釣りorがっつり歩く予定はない観光の方なのかなと想像しました。いずれにしても静かなトレイルの方が好みなので、自分のペースでゆったり紅葉を眺めながら歩くことができ、良かったです。

先日一ノ倉沢の圧巻の紅葉を見たばかりだったため、日光の紅葉がかすんで見えるかも・・?と心配していたのですが、そんなことなかったです。日光はまた別の良さがありました。なんといっても湖畔の紅葉の素晴らしさ。もっと健脚なら西ノ湖まで行っちゃいたかったですが、、まぁ次のお楽しみにします。

ちなみに帰りの国道120号は戦場ヶ原付近から雪が降ってきてちょっと焦りました。交通量もそこそこあったので積もらないうちに通過できました。あーよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら