記録ID: 2695628
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						いつか行かなきゃの太郎🏔さん😊
								2020年11月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
| 天候 | ☀でも風強し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはなし。 小太郎山を過ぎたところは、ルート通り歩けば大丈夫です😥 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																常備薬
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
															 | 
|---|
感想
					渋滞を避けるため、車中連泊にて太郎山へ。早めに下りて、いろは坂を避けて片品から沼田経由帰宅することに。スタートから山王帽子山までは、風の強い日陰を寒さに震えながら。霜が降りており、朝露でズボンを濡らすことはありませんでした。小太郎山への鞍部までは150mくらい下りての登り返し。昨日のロングウォークて膝が痛い。
それでも登っている自分。でも、山頂ではやっぱり登って良かった😊新潟や福島の山は白くなっていて、季節を感じました。11月だもんね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:506人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
totokumさんこんにちは。
社山では山頂までご一緒させていただいたogawawasiといいます。
素晴らしい天気の下、楽しい稜線歩きができましたね。結果、中禅寺湖を一周したのですか!お疲れ様でした。
バス停では50分待って乗車拒否とは!災難でしたが渋滞でバスを追い越したときは良い気持ちだったのではないでしょうか(笑)
次の日は太郎山でしたか!風があったようでしたがこちらも天気良く
楽しまれたようで何よりでした。
私も来年にでも男体山やそのファミリーに行こうと思います。
ps, 私は下山後連絡があり2,3日と仕事になってしまいました。
和名倉山へ行くと話しましたが今回は行けませんでした。
また、これも縁なのでフォローさせていただきますが宜しいでしょうか?
ogawawasiさん
コメントありがとうございます。
気持ちの良い稜線を歩きながら、山の話は最高ですね。私はほとんどソロで山に行っているので、いろんなトラブルや出会いがいつもあります。それも良い思い出になっています。お休みが仕事になったのは残念でしたが、天気が悪かったので、また天気の良い日に休まれたらいいですね。こんな私にフォローだなんて、恐縮してしまいます。宜しければ見ていただければ、励みになります。
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する