記録ID: 2706702
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠 (天狗棚山〜狼平)
2020年11月05日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 633m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:23
距離 9.5km
登り 633m
下り 641m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅0950-1031上日川峠(大菩薩) 【復路】 上日川峠1545-1616やまと天目山温泉 やまと天目山温泉1732-1742甲斐大和駅 甲斐大和駅1817高尾行き 平日の甲斐大和発上日川峠行きのバスは、11月20日まで 土日祝日は、別時刻で12月13日まで http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | ロッジ長兵衛 福ちゃん荘 介山荘 営業していました。 |
写真
感想
放射冷却&快晴予報の平日に仕事をやりくりできたので計画。
いつもの丹沢方面にするか、秀麗富嶽の山にするか、前日の遅い時間まで悩みました。
なんとなくゆるりと大菩薩方面に行きたくなって計画しました。
前は頑張って1番のバスに乗って牛奥の雁ヶ腹摺山ら黒岳へ縦走したのですが、今回はソロなのでヘッデンで林道を歩くのはなんとなく気が進まず、ゆるふわルートに。
混み合う大菩薩嶺ではなく、大好きな狼平に照準を定めました。
何年か前にグループで行ってお好み焼きパーティーをした楽しい思い出の場所です。
快晴に誘われて大菩薩峠は平日にも関わらずたくさんの人でしたが、大菩薩峠から小屋平へ進む人は、少なかった。
小さなピークを登ったり降りたりしながらたどり着いた狼平。
まったりとランチをしてきました。
たまに聞こえるそよ風の音と小鳥のさえずりだけの無音状態で、滞在中はだれも通りませんでした。
帰りはお決まりのコース、やまと天目山温泉に立ち寄りすべすべお肌になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する