記録ID: 2716289
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
アプトの道と碓氷湖で紅葉狩り🍁
2020年11月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 866m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:13
距離 23.2km
登り 867m
下り 871m
8:23
26分
スタート地点
14:36
ゴール地点
あまりに気持ち良かったので碓氷湖は2周しています😅
天候 | ぴーかん&無風! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:15頃到着時点で駐車率は5割程度。帰りは1台分空きがありましたが、帰り支度している間に埋まりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。スニーカーでも十分です。 |
その他周辺情報 | 【トイレ】 横川駅付近、峠の湯、碓氷湖にありました。 ちなみに横川駅付近にはコンビニはありません。帰りに駅前のおぎのやで釜飯を販売しているのを見かけましたが、朝から売っているかどうかわかりません。 【各所P】 碓氷湖、めがね橋付近のPは満車&激混みでした。 熊の平Pは空きありました。 【国道18号道路状況】 軽井沢方面は、めがね橋の100-150m手前からがちがちの渋滞。通過するのにかなり時間がかかりそうな雰囲気でした。 群馬方面は(私が歩いた時間帯は)渋滞なさそうでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気がよさそうな日曜日、紅葉が見頃そうなアプトの道を歩いてきました。
かなり前にアプトの道は峠の湯あたりから歩いたことがありました。季節は覚えていないですが、少なくとも紅葉の時期ではなかったはず。人が多いであろうことを覚悟したうえで、ぜひとも紅葉と近代遺産のコラボを見てみたいと思い、久しぶりに出かけてまいりました。
天気はこれ以上ないくらいのどぴーかんで紅葉もいい感じ!そして想像以上の混雑でした!めがね橋が人気スポットであることは何となくわかっていましたが、特に碓氷湖。あんなに碓氷湖が人気スポットだったとは知りませんでした。でもとにかく綺麗でした。そりゃあ皆来ますよねー。
今度は新緑の季節とか、旧中山道コラボで歩いてみたいなと思いました!
今年もあともう少し。紅葉まだ楽しめるかな・・?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人