ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2717018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢VC〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
Okeichan その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:57
距離
22.0km
登り
2,201m
下り
2,453m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:29
休憩
1:19
合計
12:48
距離 22.0km 登り 2,203m 下り 2,459m
7:11
7:16
43
7:59
51
8:51
57
10:04
10:30
3
10:33
10:38
40
11:18
11:19
5
11:24
11:26
28
11:54
29
12:23
27
12:50
12:51
51
13:42
14:02
1
14:03
14:04
17
14:20
14:21
8
14:29
14:30
4
14:34
14:35
14
14:49
11
15:00
5
15:04
15:05
5
15:10
8
15:18
19
15:38
15:45
3
15:48
1
15:48
15:49
16
16:05
13
16:18
20
16:38
4
16:42
16:44
14
16:58
16:59
5
17:04
7
17:12
21
17:33
21
17:54
17:57
9
18:06
10
18:16
17
18:33
18:40
18
18:58
4
19:02
18
19:20
26
19:50
10
20:00
1
20:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
バスを待つより先に登山開始したかったためタクシーを選択。新松田駅〜西丹沢VCまでのタクシー代がネットで調べた上で8,000円だと思っていたが、タクシーの運転手さん曰く場所が奥になったので今は10,000円とのこと。本当か嘘か分からないが最終的にはサービスしていただき?9,000円をお支払い。時間と安全を贅沢にお金で買いました(;ω;)ふ、懐が……しかし、後々を考えれば大倉の終バスに間に合ったのもこの選択だったからなのかもしれませんし、必要だったということにします。駅からの道中、鹿が飛び出してきました。鹿にお目にかかるのは道東旅行ぶり。やはり本州の方がサイズは小さいですが、衝突したらそれなりの事故になりそうですね。
2020年11月08日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 7:04
バスを待つより先に登山開始したかったためタクシーを選択。新松田駅〜西丹沢VCまでのタクシー代がネットで調べた上で8,000円だと思っていたが、タクシーの運転手さん曰く場所が奥になったので今は10,000円とのこと。本当か嘘か分からないが最終的にはサービスしていただき?9,000円をお支払い。時間と安全を贅沢にお金で買いました(;ω;)ふ、懐が……しかし、後々を考えれば大倉の終バスに間に合ったのもこの選択だったからなのかもしれませんし、必要だったということにします。駅からの道中、鹿が飛び出してきました。鹿にお目にかかるのは道東旅行ぶり。やはり本州の方がサイズは小さいですが、衝突したらそれなりの事故になりそうですね。
キャンプやっている方々気持ち良さそうですね!6時時点でのてんきとくらすの登山指数がAだったものが、7時時点ではCになっていることを確認。このサプライズはいらないぞ!(^。^)再びAになり、眺望が良くなること信じていざスタート!
2020年11月08日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 7:06
キャンプやっている方々気持ち良さそうですね!6時時点でのてんきとくらすの登山指数がAだったものが、7時時点ではCになっていることを確認。このサプライズはいらないぞ!(^。^)再びAになり、眺望が良くなること信じていざスタート!
2020年11月08日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 7:12
登り始めて5-10分くらいから手すりのない橋が複数。あくまでも平坦なのだが、下に落ちたら終わるような高さで本当に足がすくんだ。引き返そうと思ったが、支払ったタクシー代がよぎり父親を大声で呼ぶ。すると、父ではなく私の後ろから歩かれていたご夫婦の奥様が「手を繋いで一緒に渡ろう」とおっしゃってくださり克服。そのおかげでその後の橋もクリア。本当にありがとうございました。
2020年11月08日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 7:12
登り始めて5-10分くらいから手すりのない橋が複数。あくまでも平坦なのだが、下に落ちたら終わるような高さで本当に足がすくんだ。引き返そうと思ったが、支払ったタクシー代がよぎり父親を大声で呼ぶ。すると、父ではなく私の後ろから歩かれていたご夫婦の奥様が「手を繋いで一緒に渡ろう」とおっしゃってくださり克服。そのおかげでその後の橋もクリア。本当にありがとうございました。
2020年11月08日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 7:54
熊笛を吹いたら鹿3頭が反応してしまい、逃げていってしまいました。なんだか申し訳なかった。そもそも熊笛って定期的に吹く使い方で合ってるんですかね?正直、無駄に肺活量使っている感が否めなかった笑。しかし、父からのお土産なので大事に使います。
2020年11月08日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 7:56
熊笛を吹いたら鹿3頭が反応してしまい、逃げていってしまいました。なんだか申し訳なかった。そもそも熊笛って定期的に吹く使い方で合ってるんですかね?正直、無駄に肺活量使っている感が否めなかった笑。しかし、父からのお土産なので大事に使います。
2020年11月08日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 8:25
きのこ?!まち針かのような形。
2020年11月08日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 9:07
きのこ?!まち針かのような形。
檜洞丸前の登りが長くきつかった。山頂はガスの影響もあるかもしれないが、そもそも視界が開けていなそう。
2020年11月08日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 10:05
檜洞丸前の登りが長くきつかった。山頂はガスの影響もあるかもしれないが、そもそも視界が開けていなそう。
2020年11月08日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 10:06
檜洞丸を出て100mくらいのところの山小屋よお手洗いを利用させていただきました。
2020年11月08日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 10:33
檜洞丸を出て100mくらいのところの山小屋よお手洗いを利用させていただきました。
2020年11月08日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 11:11
2020年11月08日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 11:11
2020年11月08日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 11:20
2020年11月08日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 11:29
2020年11月08日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 12:22
初の垂直鎖
2020年11月08日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 13:09
初の垂直鎖
2020年11月08日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:33
2020年11月08日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 13:34
檜洞丸〜蛭ヶ岳までのアップダウンがきつすぎた。そして、日没までに間に合わないことが分かり始め、父と喧嘩ムードになる。
2020年11月08日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/8 13:45
檜洞丸〜蛭ヶ岳までのアップダウンがきつすぎた。そして、日没までに間に合わないことが分かり始め、父と喧嘩ムードになる。
2020年11月08日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 13:45
檜洞丸〜蛭ヶ岳よりは
蛭ヶ岳〜丹沢山、丹沢山〜塔ノ岳の方が道が整備されていて歩きやすかった。
2020年11月08日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 14:06
檜洞丸〜蛭ヶ岳よりは
蛭ヶ岳〜丹沢山、丹沢山〜塔ノ岳の方が道が整備されていて歩きやすかった。
2020年11月08日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 14:06
2020年11月08日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/8 14:53
2020年11月08日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 15:36
丹沢山着。塔ノ岳よりは開けていないイメージ。そして、ここで救世主のような優しい男性が私たち親子のサポートを申し出てくださる。(蛭ヶ岳でお会いした方で、私たちを大分前に追い越した方であるが私たちが心配で待ってくださったそう。)
2020年11月08日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 15:38
丹沢山着。塔ノ岳よりは開けていないイメージ。そして、ここで救世主のような優しい男性が私たち親子のサポートを申し出てくださる。(蛭ヶ岳でお会いした方で、私たちを大分前に追い越した方であるが私たちが心配で待ってくださったそう。)
少しガスが晴れた!塔ノ岳です!
2020年11月08日 16:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/8 16:44
少しガスが晴れた!塔ノ岳です!
2020年11月09日 08:54撮影
1
11/9 8:54
優しい男性にライトを借り、水を頂き、至れり尽くせりで下山。何とお礼をしてよいか分からない。もしもこの投稿を見ていましたら、改めてお礼申し上げます。そして、お礼させてほしいです。
今後は自分を過信しないで、余裕を持った登山計画を立てます。本当に命を救っていただきありがとうございました。
2020年11月08日 19:46撮影 by  iPhone 7, Apple
11
11/8 19:46
優しい男性にライトを借り、水を頂き、至れり尽くせりで下山。何とお礼をしてよいか分からない。もしもこの投稿を見ていましたら、改めてお礼申し上げます。そして、お礼させてほしいです。
今後は自分を過信しないで、余裕を持った登山計画を立てます。本当に命を救っていただきありがとうございました。
撮影機器:

感想

西丹沢ルートは先週利用した大倉とは訳が違い人が少なく快適な分、なかなかワイルドでスリル満点だった。そして、今回はこのルートだからなのか、とても心優しい登山の先輩方のヘルプで遭難することなく、無事に下山できました。本当に尊敬と感謝で胸がいっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

綺麗な夕焼けです
Okeichanさん、こんばんは。
檜洞〜蛭ヶ岳ですれ違ったと記憶してます。無事の下山でなりよりです
長い距離歩けたし、塔ノ岳から綺麗な夕焼け見れたからよしと思いましょう。
これからも色々な山を登ってください。
2020/11/9 20:02
yanchiさんへ
yanchiさんも長距離お疲れ様でした!同じ日に歩いていたと思うと不思議な出会いですね!コメント頂けてとても嬉しいです♩
2020/11/9 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら