記録ID: 2728022
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蓑山>バスでワープ>破風山 皆野アルプス
2020年11月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:46
距離 15.3km
登り 1,011m
下り 1,167m
15:01
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗山から皆野アルプスまで鎖場、ロープ場(?)、乾燥した滑りやすいザレ気味の勾配が度々出現します。 |
写真
感想
奥武蔵の北側(北武蔵というらしい)エリアへ。
いわゆる奥武蔵エリアに比べて、破風山の方はちょっと荒々しいカンジ。歩き甲斐がありました。とはいえ蓑山(美の山公園)はすごく整備されていて、それはそれでとてもイイ感じでした。
今日はその蓑山を一旦降りてからバスに乗って別の登山口に行くという「お代わり登山」です(だから高度データが変なカンジ)。
バスの乗車時間がコースタイムだとけっこうギリだったので、早めに歩いてたら1時間以上余裕ぶっこいてしまってヒマ・バス待ち時間だったわ…
そしてからの破風山の縦走コースはザレ気味の場所があってちょっと緊張しました(急降下のザレ、コワイ)。
下山後、どうしてもビールが飲みたかったので、ちょっとウロウロ(でも、御花畑駅・番場通りにあったクラフトビールのお店は人数制限で2回も振られたわ)してたら、たまたま入ったお店で地元の人とコミュニケーションがとれてメッチャ楽しかったサ。醍醐味ってヤツ。一期一会ってヤツ。
…ちょうどイイ感じに酔ったのでなかなか長文になっちゃった。
まあとにかくイイ山行だったわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する