記録ID: 2735595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳-入道ヶ岳縦走 宮妻峡周回コース
2020年11月15日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:30
距離 11.1km
登り 1,323m
下り 1,315m
15:21
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発する8:00頃にはほぼ満車。 |
| その他周辺情報 | 登山後はアクアイグニスでお風呂へ。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
|---|---|
| 備考 | 水を1リットル持っていったけど、全然足らなかった…もっと持っていけばよかったと反省… |
感想
今年最後の縦走をしようと思い立って行ってきました。
個人的には鎌ヶ岳から入道ヶ岳に行った方が楽かなーと思います。急なところはほとんど登りだったので…。
ただ入道→鎌ヶ岳の方が道には迷わなさそう。
そして、入道ヶ岳から宮妻峡に下る新道コースの途中で小熊に遭遇しました!通報ポイント4〜3の間だったと思います。
一瞬でしたが、小熊がいるならどこかに親熊がいるはず…と思って急いで下山しました…(-_-;)
先々週にも入道ヶ岳で熊が目撃されてるとのことなので、お気を付けください…。熊撃退スプレーをお忘れなく!(持ってなくてめちゃくちゃ後悔しました…( ;∀;))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
かも

















いいねした人