記録ID: 2795797
全員に公開
ハイキング
甲信越
地附山と、赤線繋ぎウォーキング
2020年12月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 449m
- 下り
- 447m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
その他周辺情報 | 今の時期、防災メモリアル地附山公園、地附山からここへ降りる時16時超えるとゲート閉まり降りられなくなるので注意 時間超えたら、金毘羅宮の方へ降りる |
写真
感想
半日休日出勤後に、体力維持の為、地附山と長野市赤線繋ぎウォーキングに^ ^
城山公園の駐車場から歩き出し2週間前に飯縄山登山口まで歩いたルートで物見岩を通過して、大峰山と地附山分岐点を今回は地附山へ向かう!
誰にも会わずに山頂まで行けるかなって思ったら数人だが予想外にすれ違う^ ^
地附山は、山頂手前に地附山スキー城跡地、山頂から少し降りると、動物園跡地、観光リフト跡、ロープウェイ跡、釣り堀跡などあり、一大観光地だったみたい30年以上前は…
地附山下山した後は、赤線繋ぎで、三登山登山ある蚊里田八幡宮まで歩き、城山公園の駐車場まで戻る。
今回予定より遅いスタートだったので、暗くなり当初予定してたルートより短くなってしまったが、良い運動になったかな^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する