記録ID: 2806371
全員に公開
ハイキング
関東
茨城/御前山、富士山、井殿山、津室山
2020年12月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 858m
- 下り
- 835m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夜明け前に三王山自然公園に寄り、展望台から那珂川と朝焼けを撮影した。残念ながら今日は雲海は出なかった。
道の駅「かつら」に移動し、支度をして出発。御前山東登山道から入る。登山道に朝日が差し込んで明るい。すぐに傾斜がきつくなり、急登となる。気温が低いので汗をかかないようにペースをきにしながら登る。御前山は山城跡だそうで、かねつき堂もその名残とのこと。
御前山を過ぎると快適な道がずっと続いていた。アップダウンを繰り返し、富士山に到着する。山頂には展望台があり、北側の那珂川方面が見渡せる。日本海側は雪予報であったが、日光は晴れていて男体山・女峰山がよく見えた。山頂は狭いがベンチやテーブルもあったので小休止とした。風がなく温かい。
来た道を戻り、林道を経由して井殿山の登山道に取り付く。すぐに明るい尾根道につながり、井殿山まではハイキングコースではないが、同程度の快適な道であった。井殿山では樹木が遮り見通しがきかない。
井殿山から津室山までは踏み跡も薄く、マーキングも少ない。小ピークからの下りでは尾根筋を間違えやすく慎重な行動が必要だ。また、登山道も急斜面を直登・直下するケースも多く、滑りやすい。津室山山頂も狭く、見通しがきかないが、腰かけられる場所があり、他の登山者もいなかったので昼食をとる。
津室山から東側の林道に向けて下り、そこからあとはみずっと林道歩き。途中、御前山西登山口を通過。数台止められる駐車場があった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人