ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2827949
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

太平山・晃石山

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
469m
下り
464m

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:25
合計
3:57
13:35
26
14:01
18
14:19
31
14:50
12
15:02
15:07
14
15:21
12
15:33
25
15:58
16:17
3
16:20
16:21
71
晃石神社
午前中は、車のタイヤをスタッドレスに交換する予約をしていたのと、外した夏タイヤを洗って収納したりと時間をとってしまったが、どこかサクッと登れる山に行きたかったので、急いで支度して11時半過ぎに最寄り駅からスタート。実は秋に日光に行くつもりでチケットショップで買っておいた東武鉄道の株主優待乗車証の有効期限があさってまでに迫っていたので、東武スカイツリーラインを使う必要があった。
そこで、ここ数日ヤマレコでチェックしていた太平山(おおひらさん)に向かうこととし、電車を何度か乗り継いで新大平下駅に降り立った。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武日光線新大平下駅下車
東武線の新大平下駅から歩いて、JR両毛線の大平下駅に到着。
2020年12月29日 14:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:01
東武線の新大平下駅から歩いて、JR両毛線の大平下駅に到着。
いわゆるローカル線の駅で、駅前には何も無い。
2020年12月29日 14:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:01
いわゆるローカル線の駅で、駅前には何も無い。
2020年12月29日 14:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:01
しばらく線路に沿って歩くと、JR両毛線の踏み切りを渡る。
2020年12月29日 14:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:06
しばらく線路に沿って歩くと、JR両毛線の踏み切りを渡る。
やがて、登山口に到着。
2020年12月29日 14:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 14:19
やがて、登山口に到着。
2020年12月29日 14:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:20
ここから、しばらく階段地獄が始まる。いきなり、汗が吹き出る。
2020年12月29日 14:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:20
ここから、しばらく階段地獄が始まる。いきなり、汗が吹き出る。
暑かったので、ここで、フリースを脱いだ。
2020年12月29日 14:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:24
暑かったので、ここで、フリースを脱いだ。
いい感じの道。
2020年12月29日 14:28撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:28
いい感じの道。
あれが、たぶん、これから歩く山々だろう。
2020年12月29日 14:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:31
あれが、たぶん、これから歩く山々だろう。
2020年12月29日 14:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:32
2020年12月29日 14:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:38
2020年12月29日 14:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:47
観光地っぽいところに出てきた。実は、クルマでここまでこられる。
2020年12月29日 14:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:48
観光地っぽいところに出てきた。実は、クルマでここまでこられる。
謙信平という展望の良い場所に着いた。
2020年12月29日 14:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:50
謙信平という展望の良い場所に着いた。
こんなお店も何件かあつた。
2020年12月29日 14:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:51
こんなお店も何件かあつた。
2020年12月29日 14:52撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 14:52
山本有三の文学碑。中学の頃に読んだ「路傍の石」を思い出した。
2020年12月29日 14:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:53
山本有三の文学碑。中学の頃に読んだ「路傍の石」を思い出した。
2020年12月29日 14:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:53
さて、太平山神社に向かおう。
2020年12月29日 14:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:54
さて、太平山神社に向かおう。
石段をゆっくり登る。
2020年12月29日 14:55撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 14:55
石段をゆっくり登る。
すると意外とすぐに着いた。
2020年12月29日 15:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:02
すると意外とすぐに着いた。
ハイキングルートとは違うけど、本当は、この石段を登ってきたほうが風情があって良かったのかも。
2020年12月29日 15:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 15:02
ハイキングルートとは違うけど、本当は、この石段を登ってきたほうが風情があって良かったのかも。
参拝して、ご朱印をいただいた。
2020年12月29日 15:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:04
参拝して、ご朱印をいただいた。
2020年12月29日 15:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:06
境内では、初詣の準備中という感じ。
2020年12月29日 15:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 15:07
境内では、初詣の準備中という感じ。
ということで、先に進もう。
2020年12月29日 15:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:07
ということで、先に進もう。
登山道の左手に奥宮への道が。
2020年12月29日 15:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:10
登山道の左手に奥宮への道が。
奥宮に到着して、参拝。
2020年12月29日 15:12撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:12
奥宮に到着して、参拝。
2020年12月29日 15:12撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:12
さらに、太平山にある富士浅間神社に向かう。
2020年12月29日 15:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:15
さらに、太平山にある富士浅間神社に向かう。
2020年12月29日 15:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:15
2020年12月29日 15:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:18
2020年12月29日 15:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:20
富士浅間神社に到着。
2020年12月29日 15:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:20
富士浅間神社に到着。
富士浅間神社のすぐ裏手が太平山の山頂。
2020年12月29日 15:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:21
富士浅間神社のすぐ裏手が太平山の山頂。
来た道を引き返すのも面白くないので、晃石山に向かう。
2020年12月29日 15:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:26
来た道を引き返すのも面白くないので、晃石山に向かう。
2020年12月29日 15:28撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:28
2020年12月29日 15:29撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:29
2020年12月29日 15:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:31
2020年12月29日 15:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:31
ぐみの木峠に到着。エスケープルーととして、ここから下山することも可能。
2020年12月29日 15:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:33
ぐみの木峠に到着。エスケープルーととして、ここから下山することも可能。
2020年12月29日 15:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:36
2020年12月29日 15:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:46
夕暮れが迫ってきた。
2020年12月29日 15:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:47
夕暮れが迫ってきた。
2020年12月29日 15:52撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:52
2020年12月29日 15:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:53
右手の山頂へ。
2020年12月29日 15:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:54
右手の山頂へ。
晃石山頂に到着。
2020年12月29日 15:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:58
晃石山頂に到着。
一等三角点にタッチ。
2020年12月29日 15:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 15:58
一等三角点にタッチ。
2020年12月29日 15:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:59
男体山や皇海山を目視できた。
2020年12月29日 15:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 15:59
男体山や皇海山を目視できた。
ここで、おやつタイム。
2020年12月29日 16:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 16:01
ここで、おやつタイム。
知り合いから、電話も入ったりして、少し長居してしまった。さてと、下山しよう。
2020年12月29日 16:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:17
知り合いから、電話も入ったりして、少し長居してしまった。さてと、下山しよう。
晃石神社に到着。
2020年12月29日 16:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 16:20
晃石神社に到着。
2020年12月29日 16:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:20
2020年12月29日 16:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:21
2020年12月29日 16:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:21
2020年12月29日 16:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:22
モノレールの出発地点。すでに暗くなってきていて、ここに来るまでの間に動物の気配を感じながら歩いた。
2020年12月29日 16:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:40
モノレールの出発地点。すでに暗くなってきていて、ここに来るまでの間に動物の気配を感じながら歩いた。
一旦、林道に出る。
2020年12月29日 16:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:40
一旦、林道に出る。
再び、山道に入る。
2020年12月29日 16:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:41
再び、山道に入る。
いつのまにか、アスレチック施設の中に出てきていた。
2020年12月29日 16:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 16:46
いつのまにか、アスレチック施設の中に出てきていた。
いつしか、車道に出てきていた。
2020年12月29日 16:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 16:50
いつしか、車道に出てきていた。
ここから、ぶどう園の中を突っ切って新大平下駅に向かう。
2020年12月29日 16:52撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 16:52
ここから、ぶどう園の中を突っ切って新大平下駅に向かう。
振り返ると晃石山。道の両側はぶどう畑。
2020年12月29日 16:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 16:59
振り返ると晃石山。道の両側はぶどう畑。
真っ暗になる前に何とか里に降りられた。
2020年12月29日 17:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 17:00
真っ暗になる前に何とか里に降りられた。
東武線の新大平下駅に到着。電車が着たので飛び乗って、19時半まえに帰宅。お疲れ様でした。
2020年12月29日 17:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 17:32
東武線の新大平下駅に到着。電車が着たので飛び乗って、19時半まえに帰宅。お疲れ様でした。
これが、株主優待乗車証。本当は、東武日光や鬼怒川温泉あたりまで往復して最大限有効活用したかったが、今回の運賃でも購入価格を上回っているので良しとしよう。
2020年12月29日 19:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 19:00
これが、株主優待乗車証。本当は、東武日光や鬼怒川温泉あたりまで往復して最大限有効活用したかったが、今回の運賃でも購入価格を上回っているので良しとしよう。

感想

太平山神社は初詣の準備中だったが、意外と人も少なくて、久々にご朱印もいただけたので、満足。神社から少し歩くと太平山の頂上で、ここからからピストンで下山すれば無難だったが、せっかくなので晃石山(てるいしさん)まで足を伸ばした。晃石山でおやつを食べていたら、知り合いから電話が入ったりして話し込んでいたら、下山開始が遅くなったため、途中はガサガサと動く動物の気配を感じながらの下山。さらに里に下りてから駅までのぶどう畑の中の農道歩きの途中で暗くなってしまった。これが今年の歩き納めかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら