記録ID: 8734267
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
馬不入山、晃石山、太平山 蕎麦と玉子焼き
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 768m
- 下り
- 770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:44
距離 10.8km
登り 765m
下り 768m
天候 | 晴れ、気温25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険な個所はないけど、晃石神社から清水寺へ降りるルートは急で岩が多いため雨上がりなどで濡れている場合は避けた方がいいと思う |
写真
富士浅間神社
この裏が太平山の山頂です
以前ここまでサンダルで来たお姉さんに会ったことがあります、太平山神社に奥宮まで5分と書かれていたというけど、そもそもここは奥宮じゃないし、その先だし・・・
この裏が太平山の山頂です
以前ここまでサンダルで来たお姉さんに会ったことがあります、太平山神社に奥宮まで5分と書かれていたというけど、そもそもここは奥宮じゃないし、その先だし・・・
本日の目的、謙信平での蕎麦と玉子焼き
太平山の名物は 玉子焼き、焼き鳥、だんご です
疲れた体に甘い玉子焼きは染みわたります、蕎麦は手打ちでつるつるとしていて食べやすい、量が多いですがこれが一人前、大盛りではありません
眺めのいいテラスでいただくランチは格別です
太平山の名物は 玉子焼き、焼き鳥、だんご です
疲れた体に甘い玉子焼きは染みわたります、蕎麦は手打ちでつるつるとしていて食べやすい、量が多いですがこれが一人前、大盛りではありません
眺めのいいテラスでいただくランチは格別です
感想
太平山で蕎麦と玉子焼きを食べたくて行ってきました、謙信平で関東平野を眺めながら食べられます
山頂のベンチでのお弁当もいいですが、たまにはまったりとお蕎麦をいただきます
お彼岸も過ぎてちょっと涼しくなったかと思ったけど今日はまたまた夏日でした、滝汗
帰りに「ゆうゆうプラザ四季彩の湯」で汗を流してきました
天然温泉ではありませんが、露天風呂・サウナ付きで310円、お勧めです
清水寺からは車で15分ぐらいの距離なのでぜひ寄ってみてください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する