記録ID: 285154
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳 (池山尾根〜千畳敷)
2013年04月13日(土) 〜
2013年04月14日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:44
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 3,038m
- 下り
- 3,075m
コースタイム
13日
6:05駒ケ根高原スキー場登山口-7:05林道終点-8:25池山分岐-9:15尻無-10:40地獄-14:05(2,528m)-14:25分岐-15:05駒石-16:10駒峰ヒュッテ-16:30空木岳山頂-18:00木曽殿山荘着
14日
5:10木曽殿山荘発-6:00東川岳-6:40(2,703m)-7:40熊沢岳-9:10檜尾岳-10:40濁沢大峰-12:15島田娘-12:25分岐-12:40千畳敷駅-13:00ロープウェイ発-13:50菅の台BC-14:05登山口
(休憩時間含む)
6:05駒ケ根高原スキー場登山口-7:05林道終点-8:25池山分岐-9:15尻無-10:40地獄-14:05(2,528m)-14:25分岐-15:05駒石-16:10駒峰ヒュッテ-16:30空木岳山頂-18:00木曽殿山荘着
14日
5:10木曽殿山荘発-6:00東川岳-6:40(2,703m)-7:40熊沢岳-9:10檜尾岳-10:40濁沢大峰-12:15島田娘-12:25分岐-12:40千畳敷駅-13:00ロープウェイ発-13:50菅の台BC-14:05登山口
(休憩時間含む)
天候 | 13日 晴れ 14日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス しらび平駅〜菅の台BC 800円(片道) 菅の台BC 駐車場500円/1日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・池山小屋付近の水場からアイゼン装着 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2152人
おはようございます
仕事の都合で、連休とれなくて縦走連泊あこがれます。
半ドンで大阪ですから登山口までで18時(^^;
夜間で途中幕営で空木ピストンでしょうなぁ
晴天で最高でしたね
でわでわ
ありがとうございます。
長い連休はとれませんが動ける範囲で楽しんでます
今回天気に恵まれて最高でした♪
ピストンでも大阪まで帰らなければだとハードな日程になってしまいますね(汗
移動に気をつけて楽しんでくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する