武奈ヶ岳〜坊村登山口より 遠征キャラバン


- GPS
- 05:54
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 985m
- 下り
- 970m
コースタイム
12:45 登山口
13:50 夏道分岐
14:32 御殿山
14:40 ワサビ峠
15:14 武奈ヶ岳山頂 16:38
17:00 ワサビ峠
17:06 御殿山
18:06 登山口
18:20 葛川駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。天候により遭難者が結構出るらしい。。。 駐車場の隣の派出所のおまわりさんが丁寧に指導してくれた♪ |
写真
感想
いやぁ〜今回もめちゃくちゃ楽しかった♪
今回ちょっと遠征。色々忙しくなってきて中々山に行けなかったこの頃。
そんな中、さらっと開いた週末が♪
前回一緒に歩いたMさんとの会話の中、予定が合ったので企画に乗っかり遠征♪
Mさんの縄張り?に行きたくて(笑)そして、Mさんの写真の中にあった『伊吹山』を歩きたくて。関西組二人。MさんとTさん。
キャラバンもしたかったしね♪
当初ポイントは2つ、『伊吹山から中央アルプスが見たい』『神戸牛も食べたい』。
企画の中で『神戸牛』は『近江牛』に変更♪神戸牛はまた今度(笑)
『伊吹山』は・・・
当日、集合場所に向かうさなかメールが・・・緊急エリアメール・・・そう淡路島の地震。続いてMさんからのメール。。。Mさん達は電車移動だったため電車ストップ・・・。
色々あってやっと集合したが・・・時間が・・・『伊吹山は無理かな・・・』って事で変更!!もう一つ気になっていた武奈ヶ岳をチョイス♪ムフフ♪緊急事態大好きっす♪(笑)
やっと山だぁ〜・・・12:30・・・まぁまぁまぁまぁ(笑)初めての午後出。
駐車場で午後出発の我らに心配して、隣の派出所のお巡りさんが山の遭難状況などを優しく指導してくれた。地元の人とのふれあい、いいね♪(笑)
天気は良いし、気温も高く気持ち良く歩く。サクッと山頂。山頂では山ガール達のおもてなし♪のんびりしてたら時間が・・・(笑)でも明るいに降りてきた。
そして、お楽しみの海津大崎でのキャンプへ♪時間が押しているが『近江牛』は外せない!!って事で買い出しへ(笑)すっかり暗くなった中キャンプ場で宴。楽しかった〜♪
そして、キャランバンは翌日へ続く・・・♪
こんちわ
最初レコ見て・・??長野のmomoGさんが武奈?って印
象でした(。。;別に武奈が悪いわけじゃないですが
3000m峰に囲まれていらっしゃるのに・・
伊吹からのアルプスの展望ですか(納得)
地震の影響・・すごいですね
武奈はもう少したった新緑がいいかもですね
近畿遠征ご苦労様でした
でわでわ
ここ最近、いろいろとお忙しい中で・・・
先週末はちょっとした遠征のヤマに、美味しいゴハンに近江牛と
楽しい事が盛りだくさんで、とても良いですネ
山でのゴハンや外でのゴハン♪
何でも美味しくなっちゃうから不思議&シアワセな気分になりますネ(^_^)/~
う〜ん、近江牛だなんて
また明日も続くキャラバン
uedayasujiさん、こんばんは。
いやぁ〜ちょびっと・・・遠征を(笑)
私は歩いた山を他の山から眺めるのが大好きなので
結局、伊吹は行けませんでしたが・・・
低山は久しぶりだったけど、武奈ヶ岳もいい感じでしたよ♪
キャラバン
3連・・・ではないけど・・・ね
いやぁ楽しかったですよ。はい。あれは癖になるな(笑)時間がとれれば・・・
山ゴハン
しかも山ガールのお洒落山ランチですから
キャンプも良かったなぁ〜
遠征って事で現地の牛を食べたくて
車なんで贅沢装備できるわけですが・・・
ヤマね!ヤマっ!(笑)
武奈ヶ岳、低山は久しぶりだったけど、ヤマの良さを再確認できましたねぇ〜。それにあの辺も山々が折り重なってとてもキレイな景色でしたよ
kchanさん達は将棋だったようで・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する