記録ID: 2856101
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国山地西部
						白鳥神社(白鳥山)・松子山(東広島市)
								2021年01月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 広島県
																				広島県
																														
								コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | しっかりとした道。崩落個所もあるが、道が作られている | 
写真
感想
					西高屋駅から東方向へ、踏切を渡って進む。地味に長い。羽休めの松の碑を過ぎて登山道の看板かと思ったら古民家カフェの看板でした。
結果古民家カフェの前が白鳥神社の参道で、集落の中を進み、高速道路を渡ったところが登山道。そのすぐ横に大きな崩落個所があり2年半前の災害の大きさを改めて感じる。
途中からきつい登りだが、短い。白鳥神社で初詣。密どころか誰もいない。
本殿の裏には車道があったが、ここも崩落してる箇所あり。
車道から横に入り松子山に。雪もほぼなく、なだらかで歩きやすい。
松子山から土与丸登山口に下山。登山口を示すものはなかったが、杖が何本かあった。
次に行こうかと思ったけれど用事を思い出したため西条駅までで終了(時間計測を忘れた)。これも地味に舗装路歩きが長い。やっぱり舗装路は苦手だ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:289人
	 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する