ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2892310
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

車山

2019年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
nabekuni その他3人
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
122m
下り
108m

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:30
合計
1:55
12:20
40
13:00
13:20
0
13:20
5
霧ヶ峰
13:35
13:40
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩の駐車場に駐車しました。レストハウス、公衆トイレがあれます。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
車山肩にある山小屋&カフェ「コロボックルヒュッテ」でランチ。
2019年09月20日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:34
車山肩にある山小屋&カフェ「コロボックルヒュッテ」でランチ。
車山肩にある山小屋&カフェ「コロボックルヒュッテ」でランチ。
2019年09月20日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:35
車山肩にある山小屋&カフェ「コロボックルヒュッテ」でランチ。
屋外の席でランチ。
2019年09月20日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:51
屋外の席でランチ。
2種類のパン付きのボルシチとコーヒーのセット。1,300円。
2019年09月20日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:52
2種類のパン付きのボルシチとコーヒーのセット。1,300円。
車山肩から車山まで40分のトレッキング。
2019年09月20日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:20
車山肩から車山まで40分のトレッキング。
車山肩から車山まで40分のトレッキング。
2019年09月20日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:21
車山肩から車山まで40分のトレッキング。
アザミ
2019年09月20日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:22
アザミ
ヤマハハコ
2019年09月20日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:22
ヤマハハコ
ヤマラッキョウ
2019年09月20日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:22
ヤマラッキョウ
マツムシソウ
2019年09月20日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:23
マツムシソウ
ススキ
2019年09月20日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:25
ススキ
ビーナスラインと車山肩
2019年09月20日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:32
ビーナスラインと車山肩
南アルプス
2019年09月20日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:34
南アルプス
八ヶ岳と南アルプス
2019年09月20日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:44
八ヶ岳と南アルプス
八ヶ岳南端・編笠山の裾野の奥に富士山を発見。
2019年09月20日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:43
八ヶ岳南端・編笠山の裾野の奥に富士山を発見。
本日2座目の百名山・車山(1,925m)に登頂。車山気象レーダーは富士山頂レーダーの代替として1999年に設置された。
2019年09月20日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:01
本日2座目の百名山・車山(1,925m)に登頂。車山気象レーダーは富士山頂レーダーの代替として1999年に設置された。
ストーンバランシング。絶妙なバランスで立てられた石。「石花」とも言うアートらしい。
2019年09月20日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:02
ストーンバランシング。絶妙なバランスで立てられた石。「石花」とも言うアートらしい。
八ヶ岳、富士山をバックに山ガールのポートレート。
2019年09月20日 13:05撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 13:05
八ヶ岳、富士山をバックに山ガールのポートレート。
元々は「スキー神社」だったが、諏訪大社の神様と合祀され、車山神社になったそう。
2019年09月20日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:10
元々は「スキー神社」だったが、諏訪大社の神様と合祀され、車山神社になったそう。
諏訪大社と同様に四隅に御柱が建てられている。
2019年09月20日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:17
諏訪大社と同様に四隅に御柱が建てられている。
巨大なフォトフレームで八ヶ岳をバックに記念撮影。
2019年09月20日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:22
巨大なフォトフレームで八ヶ岳をバックに記念撮影。
トリカブト
2019年09月20日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:28
トリカブト
蓼科山と八ヶ岳
2019年09月20日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:30
蓼科山と八ヶ岳
記念撮影
2019年09月20日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:33
記念撮影
秋の雲
2019年09月20日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:54
秋の雲
絶景ハイキング
2019年09月20日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 14:03
絶景ハイキング
コロボックルヒュッテ
2019年09月20日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 14:22
コロボックルヒュッテ
御射鹿池。水鏡に映る木々が美しい。農業用ため池ながら大人気の観光スポットになっている。
2019年09月20日 15:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/20 15:35
御射鹿池。水鏡に映る木々が美しい。農業用ため池ながら大人気の観光スポットになっている。
今夜の宿は美濃戸口のオーベルジュ・J&N。
2019年09月20日 16:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/20 16:09
今夜の宿は美濃戸口のオーベルジュ・J&N。
J&Nの看板犬「マロ」君。とてもおとなしい。
2019年09月20日 17:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 17:13
J&Nの看板犬「マロ」君。とてもおとなしい。
ふかふか布団、荷物スペース、照明、コンセント付きの快適な寝室。
2019年09月20日 16:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/20 16:13
ふかふか布団、荷物スペース、照明、コンセント付きの快適な寝室。
宿としては素泊まりで、食事はレストランのメニューを注文して食べる。
2019年09月20日 17:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 17:14
宿としては素泊まりで、食事はレストランのメニューを注文して食べる。
風呂上がりのビールは格別だ。
2019年09月20日 17:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 17:32
風呂上がりのビールは格別だ。
各自グリーンカレー、パスタ、ハンバーグを注文。どれも美味しい。
2019年09月20日 17:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 17:43
各自グリーンカレー、パスタ、ハンバーグを注文。どれも美味しい。
夕食後は2階で持ち込み宴会。貸切なので気兼ねなし。
2019年09月20日 18:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 18:59
夕食後は2階で持ち込み宴会。貸切なので気兼ねなし。
この日はラグビーワールドカップの開会日。日本vsロシアを観戦。30-10で幸先の良い勝利!
2019年09月20日 19:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 19:30
この日はラグビーワールドカップの開会日。日本vsロシアを観戦。30-10で幸先の良い勝利!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

車山に登る前にコロボックルヒュッテでランチ。気持ちの良い外のテラス席でボルシチとパンとコーヒーのセット。
 車山に登り始めると次第に雲が取れはじめ、山頂に着く頃には快晴になった。しかも今まで見えなかった富士山も見えるようになった。
 山頂ではフェルトの山ガールも一緒に記念撮影をした。山頂の大きな岩の上に細長い大きめの岩が絶妙なバランスで倒立している。あとで分かったが、ロックバランシング、ストーンバランシングというアートで、日本語では「石花」と言うらしい。難しそうだが、面白そうなので覚えてみよう。
 山頂には巨大な気象レーダーが設置されている。老朽化した富士山レーダーの代替として1999年に稼働した無人のレーター施設だ。
 山頂の一角には「車山神社」があり、四隅には諏訪大社と同じように「御柱」が建っている。この御柱も人の手で曳かれて里から運ばれてくる。このような小さな御柱を曳く行事は諏訪地方各地で行われているが、みな山から里に下ろすもので、里から山に引き上げられる御柱はこの車山神社だけらしい。
 下山前に石花と山ガールキーホルダーを一緒に写真に撮ろうとした純子さんが石を倒してしまった。しばらく立て直しを試みたがダメだった。
 当初計画ではこのあと美ヶ原に行く予定だったが、時間的にJ&Nの平日ラストオーダーの17:30に間に合わない上に、明日の天気予報は雨なので西岳は諦めて明日美ヶ原に登る事にした。
 そうなるとJ&Nに直行では早すぎるので、御射鹿池に立ち寄った。新緑でも紅葉でも無い時期だが、青空と水鏡の水面がとても美しい。大勢の観光客で賑わっており、駐車場はほぼ満車だ。天気が良くても午前中は逆光なので、順光になる遅めの午後が良いようだ。
 16:05美濃戸口に到着。明日から三連休なので混雑していると思いきや、駐車場はガラガラ。やはり三連休の天気予報が悪いので登山を控える人が多いようだ。
 今回の宿はJ&N。今回で宿泊は3回目だが、純子さんは食事では何度も来ているが宿泊は今回初めて。美恵子さんと真奈美さんは初体験だ。
 今夜は我々4人の貸切とのことで、全員下段の部屋で、男女別に別ブロックにしてくれた。
 まずはお風呂で汗を流し、17:30から夕食。宿泊は我々だけだが、下山後に風呂と食事で利用する人が何組がいた。
 まずは生ビールで乾杯。純子さんと美恵子さんはグリーンカレー、真奈美さんはパスタ、自分はハンバーグを食べた。みな美味しい。
 食後はテレビの前のソファーで持ち込みのワイン、ビールを飲みながら今日開幕するラグビーワールドカップの開会式と日本vsロシアの開幕戦を観戦。試合は30-10で日本が快勝。試合後22:00過ぎに気分良く眠りについた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら