記録ID: 2898258
全員に公開
ハイキング
関東
富士山
2018年07月21日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,691m
- 下り
- 2,738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 12:24
距離 26.0km
登り 2,691m
下り 2,741m
17:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
2018年の備忘録です。
コロナ渦で山に登れてないので、過去の記録を整理してます。。。
富士山。
御殿場口から日帰りピストンで登りました。
吉田ルート、富士宮ルート、須走ルート、と比べて距離が長く、
途中トイレも少なく、気力、体力、ともにハードなコースなので、
人があまりいませんでした。
山頂に登ると一転、登山客で大いに賑わっていました。
高山病なのか頭が痛くなってきました。
下山で少し降りたら、あっと言う間に頭痛が取れました(汗)
今でしたら絶対選ばないコース。
トレランや自衛隊の人がいっぱい歩いて(走って)ました。
日本一の山に登れたのは、今でもとっても良い思い出です。
でもこのコースからは、もう登らないだろうなあ、です。。。(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する