ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2898997
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 じじぃと中道てくてく 下山撤退

2021年02月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
うみさま その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
7.1km
登り
1,003m
下り
212m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:50
合計
4:43
距離 7.1km 登り 1,016m 下り 212m
8:57
5
9:08
10
9:18
6
9:24
9:34
15
10:00
10:14
13
10:27
6
10:33
10:40
57
11:37
11:44
2
11:46
11:48
6
12:05
17
12:22
12:23
5
12:28
12:36
13
12:49
12:50
31
13:21
9
13:30
6
13:40
御在所山上公園駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
おはようさんです
今日も高安駅まで乗せてきてもらいました
息子よ ありがとさん
2021年02月06日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 5:00
おはようさんです
今日も高安駅まで乗せてきてもらいました
息子よ ありがとさん
いつもの朝倉行のいつもの席に
2021年02月06日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 5:07
いつもの朝倉行のいつもの席に
いつもの五位堂で乗り換え
唯一のボックス席を取られた〜
相手の女の子に説明してたわ>トイレの横やけど ここしかないってな感じで
2021年02月06日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 5:38
いつもの五位堂で乗り換え
唯一のボックス席を取られた〜
相手の女の子に説明してたわ>トイレの横やけど ここしかないってな感じで
ではいただきます<(_ _)>
2021年02月06日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 5:41
ではいただきます<(_ _)>
八木通過
2021年02月06日 05:52撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/6 5:52
八木通過
中川で名古屋行に
2021年02月06日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 7:04
中川で名古屋行に
四日市で湯の山温泉行に
最後尾で じじぃが手を振ってる
知らんふりしたろうか
2021年02月06日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 7:57
四日市で湯の山温泉行に
最後尾で じじぃが手を振ってる
知らんふりしたろうか
ゲーターをつけるじじぃ
2021年02月06日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 8:03
ゲーターをつけるじじぃ
湯の山温泉駅  快晴やな
2021年02月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 8:34
湯の山温泉駅  快晴やな
御在所ロープウェイ駅
快晴やな
2021年02月06日 08:49撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/6 8:49
御在所ロープウェイ駅
快晴やな
さぁ登りますか
2021年02月06日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 8:57
さぁ登りますか
カメラを置く台があるってのに
今回気づいたわ
2021年02月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 8:59
カメラを置く台があるってのに
今回気づいたわ
全く雪あらへん・・・
2021年02月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 9:05
全く雪あらへん・・・
中登山口到着
2021年02月06日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 9:24
中登山口到着
ん?!!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2836769&pid=929ef015a14348ba54cda67d9e97c3fb
で落としてもうた手袋が登山口に置いてくれてるわ
雪解けで出てきたんやろな
感謝です
2021年02月06日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 9:25
ん?!!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2836769&pid=929ef015a14348ba54cda67d9e97c3fb
で落としてもうた手袋が登山口に置いてくれてるわ
雪解けで出てきたんやろな
感謝です
ストックの先っぽが落ちてたんで 
わかるように置いときました
2021年02月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 9:32
ストックの先っぽが落ちてたんで 
わかるように置いときました
9:32行きましょ
2021年02月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 9:32
9:32行きましょ
20分ほどでロープウェイ下へ
2021年02月06日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 9:53
20分ほどでロープウェイ下へ
手を振ってあげますです
2021年02月06日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 9:54
手を振ってあげますです
登りませう
2021年02月06日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 9:56
登りませう
4合目 おばれ石
今日はじじぃが居てるんで大きさがわかる
2021年02月06日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 10:03
4合目 おばれ石
今日はじじぃが居てるんで大きさがわかる
ほんま雪がないやね
2021年02月06日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 10:10
ほんま雪がないやね
ちょいと霞んでるやね
2021年02月06日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 10:13
ちょいと霞んでるやね
じじぃが何か言うてるが
2021年02月06日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 10:13
じじぃが何か言うてるが
上も雪が無さそうやな・・・
2021年02月06日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 10:14
上も雪が無さそうやな・・・
地蔵岩到着
2分ほど上に登ると
2021年02月06日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 10:20
地蔵岩到着
2分ほど上に登ると
いつものところに
2021年02月06日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 10:24
いつものところに
ギリ名古屋駅前付近のビルが見えるくらい
2021年02月06日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 10:25
ギリ名古屋駅前付近のビルが見えるくらい
これはいつからこんな感じで居てるんやろか
2021年02月06日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 10:25
これはいつからこんな感じで居てるんやろか
いつもの 滑ったら下まで止まらんなってとこ
今日は雪がないんで怖さはない
2021年02月06日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 10:28
いつもの 滑ったら下まで止まらんなってとこ
今日は雪がないんで怖さはない
キレット前で 佇むじじぃ
2021年02月06日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/6 10:34
キレット前で 佇むじじぃ
今日もビビりながらキレット通過
2021年02月06日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 10:40
今日もビビりながらキレット通過
ここも雪無し
2021年02月06日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 10:45
ここも雪無し
7合目かもしか広場で アイゼン履くかどうか・・・
もうちょいだけ登ってみますか
2021年02月06日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 10:53
7合目かもしか広場で アイゼン履くかどうか・・・
もうちょいだけ登ってみますか
滑りだしたんでここで装着
2021年02月06日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 11:02
滑りだしたんでここで装着
チェーンスパイクを履いてご機嫌のじじぃ
2021年02月06日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 11:05
チェーンスパイクを履いてご機嫌のじじぃ
鎖ハシゴも完全に現れてますわ
2021年02月06日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 11:14
鎖ハシゴも完全に現れてますわ
8合目岩峰到着
釈迦ヶ岳は雪無し
2021年02月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 11:19
8合目岩峰到着
釈迦ヶ岳は雪無し
じじぃは好調
2021年02月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 11:19
じじぃは好調
お陽ぃさんが当たらんとこは凍ってるんよね
2021年02月06日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/6 11:27
お陽ぃさんが当たらんとこは凍ってるんよね
山上公園周遊路に到着
観光客に三河弁でしゃべりかけるじじぃ
2021年02月06日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 11:36
山上公園周遊路に到着
観光客に三河弁でしゃべりかけるじじぃ
富士山は見えへんわな
2021年02月06日 11:39撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/6 11:39
富士山は見えへんわな
今日も鎌ちゃん かっこいいな
*じじぃが 鎌ヶ岳経由で下山してもいいって言いだした
2021年02月06日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 11:42
今日も鎌ちゃん かっこいいな
*じじぃが 鎌ヶ岳経由で下山してもいいって言いだした
周回路 雪がギリ残ってる状態
2021年02月06日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 11:43
周回路 雪がギリ残ってる状態
ここも殆どがアスファルトが現れるとこが殆ど
2021年02月06日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 11:47
ここも殆どがアスファルトが現れるとこが殆ど
それにしても暑い
2021年02月06日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 11:48
それにしても暑い
北の方を眺めてると
「今から山に登るんですか?」と観光客から
いや・・・登ってきたのよ・・・w
2021年02月06日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 11:51
北の方を眺めてると
「今から山に登るんですか?」と観光客から
いや・・・登ってきたのよ・・・w
国見岳も雪が無くなる寸前
2021年02月06日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 11:51
国見岳も雪が無くなる寸前
一応残ってた
2021年02月06日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 11:59
一応残ってた
ソリ遊びのとこは
降雪機使ってるんやろな
2021年02月06日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 11:59
ソリ遊びのとこは
降雪機使ってるんやろな
ここだけは雪がしっかりしてるわな
2021年02月06日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:04
ここだけは雪がしっかりしてるわな
ってしてたら ツボったじじぃ
端っこを歩くからよ
2021年02月06日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 12:06
ってしてたら ツボったじじぃ
端っこを歩くからよ
青が濃いな
2021年02月06日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 12:08
青が濃いな
ハートの真ん中で ご機嫌のじじぃ
2021年02月06日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/6 12:12
ハートの真ん中で ご機嫌のじじぃ
なんせご機嫌のじじぃ
2021年02月06日 12:13撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/6 12:13
なんせご機嫌のじじぃ
かっこつけるじじぃ
2021年02月06日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 12:16
かっこつけるじじぃ
シュカブラってるね
2021年02月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:18
シュカブラってるね
三角点到着
頂上へ速攻で移動
2021年02月06日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/6 12:22
三角点到着
頂上へ速攻で移動
全く雪無し・・・
御嶽大権現へもアイゼン無しで行けるな
2021年02月06日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 12:22
全く雪無し・・・
御嶽大権現へもアイゼン無しで行けるな
頂上からの雨乞岳
今日 じじぃが行かれへんかったら あそこに今頃居てたかも
2021年02月06日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:27
頂上からの雨乞岳
今日 じじぃが行かれへんかったら あそこに今頃居てたかも
伊吹は白いやね
2021年02月06日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:30
伊吹は白いやね
風が殆ど無いんで
ゆっくりできる
2021年02月06日 12:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/6 12:34
風が殆ど無いんで
ゆっくりできる
ほんま気持ちいいやね
2021年02月06日 12:35撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/6 12:35
ほんま気持ちいいやね
大権現からのこちらへの登り
ここまでの藪やったんや・・・
知らんと登ってたんや
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2836769&pid=3f32492aea87708921fec317c674098f
2021年02月06日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:40
大権現からのこちらへの登り
ここまでの藪やったんや・・・
知らんと登ってたんや
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2836769&pid=3f32492aea87708921fec317c674098f
砂利が現れてる御嶽大権現参拝
2021年02月06日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 12:48
砂利が現れてる御嶽大権現参拝
で ここで乾杯にしますか
2021年02月06日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:58
で ここで乾杯にしますか
撮ってるじじぃ
2021年02月06日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 12:59
撮ってるじじぃ
乾杯〜
2021年02月06日 13:00撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
2/6 13:00
乾杯〜
日向ぼっこじじぃ
2021年02月06日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 13:04
日向ぼっこじじぃ
西遊記みたいな集団が通過
中国語やった
2021年02月06日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/6 13:18
西遊記みたいな集団が通過
中国語やった
可愛さ比べ
2021年02月06日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/6 13:22
可愛さ比べ
表道も雪がない
>踏み跡はたくさん
2021年02月06日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 13:28
表道も雪がない
>踏み跡はたくさん
数人と登山道の具合を話しした
一ノ谷新道は殆ど雪無しやったと
裏道は7合目から少し出てくるくらいやと・・・
2021年02月06日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 13:30
数人と登山道の具合を話しした
一ノ谷新道は殆ど雪無しやったと
裏道は7合目から少し出てくるくらいやと・・・
じじぃは サイゼに行くからロープウェイで降りる気満々で
駅へ向かって行く
2021年02月06日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 13:37
じじぃは サイゼに行くからロープウェイで降りる気満々で
駅へ向かって行く
明日は もっと雪無くなるわなぁ
2021年02月06日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 13:38
明日は もっと雪無くなるわなぁ
そういや じじぃ
鎌ヶ岳経由での下山はどうなった?
2021年02月06日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 13:41
そういや じじぃ
鎌ヶ岳経由での下山はどうなった?
ん? あの岩の上に人登ってるやんか
2021年02月06日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 13:46
ん? あの岩の上に人登ってるやんか
間に合わず 頭しか写ってないわ
2021年02月06日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 13:46
間に合わず 頭しか写ってないわ
5度 正解やったな
2021年02月06日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 13:55
5度 正解やったな
ロープウェイ
かぶりつく じじぃ
2021年02月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/6 13:57
ロープウェイ
かぶりつく じじぃ
登ってるやんか
2021年02月06日 13:58撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
2/6 13:58
登ってるやんか
窓をあけて 声をかけて手を振る
2021年02月06日 13:58撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/6 13:58
窓をあけて 声をかけて手を振る
あそこに登るような人と友達になったらアカンって
お母ちゃんに言われてます
2021年02月06日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 13:58
あそこに登るような人と友達になったらアカンって
お母ちゃんに言われてます
この時間でも登ってくる人居てるんやな
2021年02月06日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 13:59
この時間でも登ってくる人居てるんやな
キレットやね
2021年02月06日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 14:00
キレットやね
キレット方面
2021年02月06日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 14:00
キレット方面
子どものようにかぶりついてるじじぃ
2021年02月06日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 14:08
子どものようにかぶりついてるじじぃ
こんな早くに降りてくるつもりやなかったんで
バスの時間を確認してなかった
モンベルの中をウロウロしてたら いつの間にかバスが来てた
乗ったら発車した
このあと バスはだいぶんと無かったんやけど
30分ほど歩いたら駅まで行けるしなってな2人やったもんで
2021年02月06日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 14:14
こんな早くに降りてくるつもりやなかったんで
バスの時間を確認してなかった
モンベルの中をウロウロしてたら いつの間にかバスが来てた
乗ったら発車した
このあと バスはだいぶんと無かったんやけど
30分ほど歩いたら駅まで行けるしなってな2人やったもんで
湯の山線電車の中から サイゼを見つけてたらしい くそじじぃ
お得意の献血ルームまでw
2021年02月06日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 15:06
湯の山線電車の中から サイゼを見つけてたらしい くそじじぃ
お得意の献血ルームまでw
高校生だらけのサイゼに入る じじぃ
2021年02月06日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 15:09
高校生だらけのサイゼに入る じじぃ
余ったら持って帰ればいいと2本頼んだじじぃ
2021年02月06日 15:22撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/6 15:22
余ったら持って帰ればいいと2本頼んだじじぃ
滞在2時間
結局2本とも空けた
2021年02月06日 17:38撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/6 17:38
滞在2時間
結局2本とも空けた
四日市駅まで ご機嫌散歩のじじぃ
またねぇ〜
2021年02月06日 17:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 17:45
四日市駅まで ご機嫌散歩のじじぃ
またねぇ〜
名古屋方面ホームに見たことある人が座ってる
2021年02月06日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 17:55
名古屋方面ホームに見たことある人が座ってる
スマホ触っとんな
2021年02月06日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/6 17:55
スマホ触っとんな
ふむ・・・
2021年02月06日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/6 17:57
ふむ・・・
寝よったな。
終電まで寝てたらおもろいんやけど
2021年02月06日 17:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/6 17:57
寝よったな。
終電まで寝てたらおもろいんやけど
乾杯〜
2021年02月06日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/6 17:58
乾杯〜
中川でサクっと
2021年02月06日 19:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 19:02
中川でサクっと
いつもの席へ
2021年02月06日 20:47撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
2/6 20:47
いつもの席へ
20:52 布施でタイミングよく各停が
2021年02月06日 20:52撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
2/6 20:52
20:52 布施でタイミングよく各停が
これまたL/Cカーやったな
2021年02月06日 20:57撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
2/6 20:57
これまたL/Cカーやったな
地元駅へ戻ってまいりました
2021年02月06日 21:07撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/6 21:07
地元駅へ戻ってまいりました
そうか・・・20時までか
2021年02月06日 21:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/6 21:14
そうか・・・20時までか
教会の色もいい感じやね
2021年02月06日 21:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/6 21:17
教会の色もいい感じやね

感想

早くアップして日曜日 御在所に行ったらアカンよ〜って書くつもりやったんやけど
朝熊に行ってもうたんで

もしかして御在所から雨乞行けた?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

ZEROなの?
鉄道利用で下山はロープウェイなのにZRROなの???

自分だったら間違いなく、御在所のレストランでカレーうどん食いながら生ビールいってます。
2021/2/8 20:32
Re: ZEROなの?
ZRROなの???って?
ノンアル?指示もらってるから umi兄貴から〜
2021/2/9 5:33
umiちゃん
あんがと
2021/2/9 5:34
三河守殿へ
酒は呑んでも呑まれるな
2021/2/9 12:08
Re: 三河守殿へ
 兄貴には、かなわんわ
  もうデキャンタ1本にしときます〜 すんまへん
2021/2/9 16:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら