記録ID: 2900569
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						快晴暴風 木曽駒ヶ岳
								2021年02月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:11
 - 距離
 - 3.6km
 - 登り
 - 472m
 - 下り
 - 451m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ 稜線上は暴風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						バス.ロープウェイ料金3690円(ヤマレコマイページを提示) 菅の台BS 9:15発のバス乗車 この時期はのバスは、1時間1本です。 何も考えずにいたので、危うく1時間待ちぼうけするところでした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					⚪千畳駅〜乗越浄土 気温が高くなってくると雪崩の危険性有り。山側は歩かず、谷の真ん中を歩くイメージです。 登りはみなさん先行者のトレースに沿って御行儀良く1列で。 下りはトレース近くをお尻滑りしてみたり、走ってみたり。。 ⚪乗越浄土〜中岳〜木曽駒ケ岳 いきなり風が強くなる影響でカール内とは違って積雪は少ないです。 終始12本アイゼン。 ピッケルの使い方未だ分からず。。  | 
			
| その他周辺情報 | ちょっと遠いけどみはらしの湯へ。 500円/人 食事処は閉鎖中。 食事は伊那市のたけだへ。 気さく店主さんで、非常に美味しくいただきました〜。  | 
			
写真
感想
					中央アルプス最北端の経ヶ岳へ行こうと出発したけど、また寝坊してしもたし…
木曽駒、天気めっちゃ良さそうやで〜って事で、木曽駒に予定変更。
天気はいいけど風が強いのなんのって。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:564人
	
								Haruosan
			
								吉田乃宮 腰人
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する