記録ID: 2903609
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【敗退】仙丈ヶ岳/地蔵尾根
2021年02月06日(土) 〜
2021年02月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:31
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
まず私を応援して下さった長野県の皆様、この度は登頂を果たすことが出来ず大変申し訳ございませんでした。天気が良かったのにもかかわらず山頂アタックすら出来ず非常に残念な結果となりました。
さて、振り返ると1日目にかなり体力が奪われたことによる2日目のモチベーション低下が今回の敗因と考えます。
久しぶりの厳冬期テント泊装備での山行、もう少し体力面で準備する必要がありました。
1日目のテントを張る場所をもっと近くにしておけば十分疲労を回復することが出来、2日目の早朝山頂アタックに備えられたはず。そこの計画性の甘さも反省点です。
昨年、このルートを無雪期にやってますがこの時期は何ともないはずの林道も雪に覆われて重装備の身体が沈む沈む…どんどん体力を削られていった感じです。
松峰小屋分岐からはかなり雪質が緩くかつ量もありしんどかったです。
また地蔵岳はトラバースが本来なら正しいですが、直登を選んだことによる腰ラッセルが発生。距離は大したことないですが1日目の終盤で疲労が増大しました。
下山はあっという間ですが足の爪がかなり痛くなったので、ツレの病院で爪移植手術を受けることになりそうです。
トレーニングにはなった今回の山行。
十分な睡眠を取れば日帰り可能と思いますが、次回はやはり十分に準備してテント泊でリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する