記録ID: 8687499
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						まっちろ仙丈ヶ岳 地蔵尾根↑丹渓新道↓
								2025年09月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 11:30
- 距離
- 42.9km
- 登り
- 2,599m
- 下り
- 2,599m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 10:26
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 11:21
					  距離 42.9km
					  登り 2,599m
					  下り 2,599m
					  
									    					15:40
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雷のち雨のちガスガスのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 4時でほぼ満車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 戸台河原歩きは正規ルート分かりづらいですが、とりあえず河原を下っていけばいいので安全にご自由に。 | 
| その他周辺情報 | 高遠さくらの湯 JAF割550円 | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
感想
					
一度は歩いてみたかった地蔵尾根からの仙丈ヶ岳、お天気回復予報の3連休最終日に行ってきました。歩き始めて少し経つとまさかの雷がゴロゴロ‥と思ったら森の中が真っ暗になってなかなかの雨。あまりの悪天に引き返してくる人もいたりで、聞いてないよーな天気にテンションダウン。でも絶対晴れる!と信じてなが〜い地蔵尾根を進みました。稜線に上がる頃には雨は上がったけどガスガスの世界。仙丈ヶ岳山頂は展望ゼロで、前回も雨だったしこの山は相性悪いみたいです。
下り始めると徐々に天気が回復し始め、ガスがみるみる晴れてきて、女王仙丈ヶ岳の素晴らしい山容があらわになったときは大感動でした。
地蔵尾根ピストンもつまらないので丹渓新道を下って戸台河原から仙流荘、ロードでつないで登山口へ戻るルートを計画しましたが、これがなかなかハードな道のりで。ロード練だと思って頑張って走りました。
地蔵尾根ともうひとつ楽しみにしていたのが、この前の鋸岳のときに行った鹿窓の穴を林道から眺めること。粘ってみたけどちょうどガスがかかっていてこちらは叶わずでした。後半はひたすら走っていたのでこれは登山?となりましたが、とても達成感のある山行になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:218人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する