ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2905387
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

遠笠山・玄岳

2021年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:16
距離
5.8km
登り
326m
下り
320m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
6:59
合計
9:29
距離 5.8km 登り 339m 下り 338m
6:27
29
スタート地点
6:56
13:02
108
14:50
15:43
13
15:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き)
HOME→一般道→小田原厚木道路→
箱根新道→伊豆スカイライン→
遠笠山登山口


帰り)
遠笠山登山口→伊豆スカイライン→
西丹那P→玄岳→熱海峠経由→
ターンパイク箱根(アネスト岩田)→
小田原厚木道路→東名高速厚木IC→
一般道→HOME

(天城高原〜熱海峠 営業時間帯の為
通行料金 ¥1,000-)

*今回の道路状況
積雪・凍結なし
ただし伊豆スカイライン、ターンパイク、箱根新道は山岳道路。この季節天候により積雪のあり。事前の確認願います。
コース状況/
危険箇所等
*遠笠山…
積雪なし
ゲート脇から侵入
山頂まで砂利道歩行
全体に問題はありません
巨大アンテナ群、中継所の間に三角点あり

*玄岳…
積雪なし
西丹那駐車場から道路向かいに登山口
登山道も問題ありませんが途中泥濘箇所有り
補助ロープ有り
その他周辺情報 *伊豆スカイライン
深夜帯は無料で通過できます
料金所は通過可能
(22時〜翌06時)

*帰路は有料道路のオンパレード


ゲートの横から失礼しま〜す
2021年02月07日 06:27撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:27
ゲートの横から失礼しま〜す
太平洋から日の出
2021年02月07日 06:38撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:38
太平洋から日の出
寝ぼけ眼には眩しいなぁ
2021年02月07日 06:39撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:39
寝ぼけ眼には眩しいなぁ
遠笠山と言えばたくさんの放送局の中継基地
2021年02月07日 06:53撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:53
遠笠山と言えばたくさんの放送局の中継基地
朝焼けの天城山
遠笠山から望む
2021年02月07日 06:53撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:53
朝焼けの天城山
遠笠山から望む
山頂
2021年02月07日 06:56撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:56
山頂
三角点タッチ
2021年02月07日 06:56撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:56
三角点タッチ
アンテナ群と赤く染まる天城山
天城のモルゲンロート(^-^)/
2021年02月07日 06:57撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:57
アンテナ群と赤く染まる天城山
天城のモルゲンロート(^-^)/
目視では輝く海も見えるのだけど
2021年02月07日 06:59撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 6:59
目視では輝く海も見えるのだけど
さて お遊び開始
10ele/7ele/whip/rod/DPと気合いが入ってます。 担ぎ上げ重かった ((^_^;)
2021年02月07日 07:41撮影 by  SH-51A, SHARP
2
2/7 7:41
さて お遊び開始
10ele/7ele/whip/rod/DPと気合いが入ってます。 担ぎ上げ重かった ((^_^;)
リグはQRP機×2台 これも担ぎ上げ ((^_^;)

地元のYLさんからも声が掛かります😄
2021年02月07日 07:42撮影 by  SH-51A, SHARP
3
2/7 7:42
リグはQRP機×2台 これも担ぎ上げ ((^_^;)

地元のYLさんからも声が掛かります😄
1w Handyと1.2GHz-7ele

伊豆市と東伊豆町の境界線
今回は 賀茂郡東伊豆町で運用
JA/SO-038
2021年02月07日 09:26撮影 by  SH-51A, SHARP
2
2/7 9:26
1w Handyと1.2GHz-7ele

伊豆市と東伊豆町の境界線
今回は 賀茂郡東伊豆町で運用
JA/SO-038
日が昇ると天城山麓の天城高原ゴルフ場もはっきりと
2021年02月07日 13:03撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 13:03
日が昇ると天城山麓の天城高原ゴルフ場もはっきりと
ついつい巨大なアンテナ群を撮影しちゃいます
2021年02月07日 13:03撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 13:03
ついつい巨大なアンテナ群を撮影しちゃいます
矢筈山と冬ならでは白い大室山
2021年02月07日 13:14撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 13:14
矢筈山と冬ならでは白い大室山
こんどは玄岳へ
西丹那駐車場に車止めてピストン
2021年02月07日 14:37撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 14:37
こんどは玄岳へ
西丹那駐車場に車止めてピストン
登山口
2021年02月07日 14:39撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 14:39
登山口
あっと言う間に山頂
絶景です!
JA/SO-061
2021年02月07日 14:50撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 14:50
あっと言う間に山頂
絶景です!
JA/SO-061
山頂から熱海市街・初島一望
2021年02月07日 14:51撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 14:51
山頂から熱海市街・初島一望
真正面にドーンと富士山
2021年02月07日 15:43撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 15:43
真正面にドーンと富士山
箱根方面
2021年02月07日 15:43撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 15:43
箱根方面
天空のスカイライン 十国峠方面
2021年02月07日 15:49撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 15:49
天空のスカイライン 十国峠方面
玄岳は気持ちのいい笹原トレイル
2021年02月07日 15:51撮影 by  SH-51A, SHARP
2/7 15:51
玄岳は気持ちのいい笹原トレイル
休憩7時間 歩行距離は…?
今回はお手軽なんで…🙏💦
休憩7時間 歩行距離は…?
今回はお手軽なんで…🙏💦
撮影機器:

感想

この週末
予報は快晴、気温も上昇
こりゃぁ〜 登らなきゃってことで密防止マイナーな山シリーズ「遠笠山+玄岳」へ

伊豆半島の山だけに山も海も展望は抜群!!

どちらの山もお手軽+絶景!
ロケーション良すぎて山でのお遊びに夢中 今回は山より無線がメインとなってしまいましたが山での運用は楽しいぃ〜🎵

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*ただ 山に登って景色を見て帰るのも何か物足りない。
umebacchは 山頂でアマチュア無線を運用しています。
SOTA(Summit On The Air)に参加。
ワールドワイド 全世界がターゲットです。
イギリスに本部を置き 日本の山も3,000m+の高山から低山まで7,100以上の
山が登録されています。交信数によりアワード、トロフィーも頂けます。
モチベーションアップのためにも
是非 無線資格保有のヤマレコユーザーさん参加してみませんか。
参考までに動画を添付しておきます。

SOTAの紹介 YouTube
https://youtu.be/fxul1TWJT10

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

移動運用お疲れ様でした!
いつもありがとうございます。
いよいよ装備が本格的になって来ましたね〜。
私もそうですが、ターゲット絞らないと荷物が大変なことになりますものね。
当日、残念ながら1.2GH zは入感せずQSOできませんでした。
また、宜しくお願いします。
de LHW
2021/2/9 9:57
Re: 移動運用お疲れ様でした!
LHWさん 訪問 コメありがとうございます。
Hi 今回は気合を入れました(^^)/~  …アプローチが短い分ザックにリグ付属品一式満載。手には釣り竿、三脚、yagi-antとマイナーな山だからこそ出来る格好でした。
確かに、あれもこれも各周波数運用したいのですが絞らないと自滅してしまいますね。SO-38/61どちらも途切れることなく呼ばれました!
1.2Ghz SRI 又の機会に是非是非お願いします。TNX
2021/2/9 11:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
遠笠山片道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら