記録ID: 29097
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山・大岳山・馬頭刈尾根
2000年04月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,934m
コースタイム
奥多摩湖・小河内ダム9:50―惣岳山―11:20御前山―鋸山―14:00大岳山14:40―つづら岩―16:30馬頭刈山―高明山―十里木―(バス)-武蔵五日市駅
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
小河内ダムから御前山への登りは、急登が続き、一部滑りやすい個所もある。カタクリの季節ということもあり、多くの中高年登山者が行列をつくっている脇を、どんどん追い抜いて登って行った。 御前山から鋸山を経て大岳山への稜線は、距離は長いが、大きな上下は少なく、厳しいコースではない。 大岳山から馬頭刈山を経て高明山への道は、下山路ではなく「縦走路」と思った方が良い。そうでないと細かいのぼりが出てきた時に疲労感が増す。 全体に登山道と指導標はよく整備されているので迷う心配は少ない。 |
写真
感想
新緑とカタクリの時期の御前山はキレイでしたが、とにかく人が多かったです。
御前山から大岳山に向かうと人は少なくなり、ほっとした気持ちで歩けました。
この山行の誤算は馬頭刈尾根の上下が思ったよりきつかったことでした。山行中、ゴミを拾いながら歩いたのですが、腰をかがめる回数がかさんだことと、上下が多かったせいか腰が疲れ、翌日姪っこを抱きかかえて遊んでいるとき、ぎっくり腰を起こし、三日間動けずにいる羽目になりました。
年齢が比較的若くても、負担をかけすぎるとぎっくり腰を起こすことはあります。疲れた日の翌日などは特に注意しましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する