記録ID: 2913791
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山から弘法山と高麗山
2021年02月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 862m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:23
距離 26.0km
登り 862m
下り 1,170m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
不要不急の外出は自重すべきと理解しているものの、ほぼ毎日満員電車で出勤中である状態が続いており、他にも色々あって流石に休みにずっと家にいるのも疲れてきました。近所の丘を歩くのもいい加減嫌になっており、県内の近場の山に出かけてきました。
高取山から弘法山は思ったり良いコースでした。
良い天気で富士山もクッキリ。
でも一番ビックリしたのはすれ違う方の多さ。
そんなに人気のコースなのかな。多分、皆さん、ご近所登山者なんでしょうね。
その後は、高麗山へ移動。高麗山自身は展望のない山頂ですが、手前の湘南平が素晴らしい。
しかし、やはり体力の落ちを実感した山歩きでした。
早くコロナワクチン接種により、落ち着いてもらって、遠くの山に行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
momohiro先輩、お疲れ様ですm(_ _)m
親しみのあるエリアですが、
蓑毛からまさかの平塚方面へ向かって南下するという発想に、
脱帽致しました☺
そう来たかっ!
と言う感じです。
バス停から湘南平まで歩かれたのも凄いです💧
15枚目の写真を拝見しながら、
あれ?こんな入り口あったっけ…と思いつつ😓
コロナの早期終息、私も、心より願っております。
最初は蓑毛から大山経由で考えていたんですよ。でも、登り大変そうだなと思い、安易な道に走ってしまいました(笑)。
湘南平迄歩いたのは、分県ガイド神奈川のコンプリートを狙っているのが理由です。
(南郷山でコンプリート^ ^)
湘南平のお隣の高麗山だけにわざわざ登りに来るなんて面倒なので‥
高麗山には申し訳ないですがm(__)m
15枚目の写真は登り口ではなくて、湘南平に飛び出した箇所、登り口は大きなヘアピンカーブの所に踏み跡があったので、ショートカットさせて頂きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する