記録ID: 29161
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生藤山
2008年09月23日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:45
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 595m
- 下り
- 552m
コースタイム
石楯尾神社10:15-11:00佐野川峠11:05-11:40三国山11:45-11:50生藤山11:55−12:00三国山13:00-13:45軍刀利神社13:45-14:00井戸
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
JR上野原駅より井戸行きのバス終点の手前の石楯尾神社で下車し登り始めました。 スギ・ヒノキの植林帯をジグザクに登り佐野川峠へ、ここから尾根伝いに三国山へ、ここでやっと南側の展望が開け富士山がのぞきテーブル・ベンチがあり昼食には絶好な場所です。食事前に展望のない生藤山を往復し三国山でゆっくりし、食事後に軍刀利神社経由でバス停の井戸へ下りました。軍刀利神社にある桂の大木は見事でしたが、お参りしないで参道の石段を降りた途端、すってんころりんでお尻をかなり強く打ち、すぐにバチがあたったんだなと思わず苦笑してしまいました。 下山後の本日の温泉は、藤野駅より送迎バスに乗り、東尾垂の湯へ行きました。 源泉掛流し、まずは合格点の温泉で、嬉しい事に700円でタオル・バスタオル付は山の帰りには有難いですね。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する