記録ID: 291629
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山
2013年04月29日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
5:50駐車場→8:50金峰山小屋9:10→9:35金峰山頂→9:47五丈岩→10:04金峰山小屋10:14→12:00林道終点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GWを迎えキャンプ場は大盛況ですが、八丁平分岐からはアイゼンが必要です。朝方氷結していた道も帰り道は緩んでいました。頂上直下は所々潜ります。 踏み跡もしっかりしていて、テープも沢山あり道に迷う心配はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
川上村滞在中のGW、前日は山梨県側から瑞牆山に日帰りしましたが、今日は長野県側から金峰山へ。色々考えたのですが廻り目平から素直にピストンすることにしました。
八丁平分岐までは雪もなく傾斜も緩やかで短時間で距離が稼げます。
金峰山小屋までは北斜面でもありしっかり雪が残っています。朝は氷結しているところも多々ありました。展望がきかず苦しい登りのなか金峰山小屋にたどりつきました。
小屋から山頂、五丈岩を回ります。アイゼンは外せませんが、所々アイゼンで岩に乗らないといけないところもあります。今日のような時は12本葉より簡易アイゼンが良いと思います。
昨日よりは眺望が悪くスタスタ下りてきました。廻り目平からの登山客は少なめでした。
今日は恒例のラーメンを煮る暇もありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する