ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2924739
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

暑さと激痛!厳冬期?八ヶ岳(赤岳山荘〜赤岳鉱泉〜硫黄岳)

2021年02月13日(土) 〜 2021年02月14日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
12.6km
登り
1,136m
下り
1,151m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:40
休憩
0:00
合計
1:40
距離 4.1km 登り 534m 下り 7m
7:36
5
7:41
42
8:23
53
2日目
山行
5:30
休憩
0:09
合計
5:39
距離 8.6km 登り 619m 下り 1,144m
6:05
4
6:13
6:14
66
7:20
7:21
33
7:55
7:57
12
8:08
8:14
33
8:47
8:48
3
11:20
24
11:44
2
11:46
ゴール地点
天候 快晴!☀️☀️☀️☀️☀️
赤岳鉱泉で昼間10℃?(私の温度計)
夜は-4℃くらいでした。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■2/13 八ヶ岳山荘〜赤岳山荘はしっかり雪道

朝の時間帯は凍結していて最初の下り坂が危険とのことでチェーンしました。

■2/14 赤岳山荘〜八ヶ岳山荘 半分くらい土道

中途半端に溶けた雪面が滑りました。
チェーンは不要。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
トレースしっかり
その他周辺情報 ■八ヶ岳山荘
色々情報が仕入れられます。山荘の方に話しかけましょう。
■赤岳山荘
駐車場、アイスキャンディ
■J &N
八ヶ岳山荘向かいのレストラン
7:30
赤岳山荘駐車場
ほぼ満車ギリセーフ
我々はこれを「駐車場問題」と呼んでますが、焦りません?(停めれる⇄停めれない)
7:30
赤岳山荘駐車場
ほぼ満車ギリセーフ
我々はこれを「駐車場問題」と呼んでますが、焦りません?(停めれる⇄停めれない)
毎回、八ヶ岳山荘〜赤岳山荘の道を車で通るのは怖い。行きと帰り、そればっかり不安になる。
駐車場は1日1,000円 特3号ディーゼル入れてきたけど凍ったらどうしよう😱
2021年02月13日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
2/13 7:33
毎回、八ヶ岳山荘〜赤岳山荘の道を車で通るのは怖い。行きと帰り、そればっかり不安になる。
駐車場は1日1,000円 特3号ディーゼル入れてきたけど凍ったらどうしよう😱
南沢ルートで赤岳鉱泉へ(北沢ルートより遥かに楽。知らんかった😱)
半分くらい車が通る道(一般車両は不可)なので、感覚はロード。歩きやすいし、スピードも出る。
でも、
相方の様子がおかしい。
2021年02月13日 08:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/13 8:46
南沢ルートで赤岳鉱泉へ(北沢ルートより遥かに楽。知らんかった😱)
半分くらい車が通る道(一般車両は不可)なので、感覚はロード。歩きやすいし、スピードも出る。
でも、
相方の様子がおかしい。
半分過ぎるとそれっぽい道になって来る。
道はいつもの山より遥かに楽!
でも、
いつもしっかり真後ろに着いてくれる相方が来ない。
半分過ぎるとそれっぽい道になって来る。
道はいつもの山より遥かに楽!
でも、
いつもしっかり真後ろに着いてくれる相方が来ない。
赤岳鉱泉到着
相方が遅れた理由は靴。
新兵器投入して、慣れなくてペース上がらずw
超良い靴なので早く慣れて下さい!
2021年02月13日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/13 9:18
赤岳鉱泉到着
相方が遅れた理由は靴。
新兵器投入して、慣れなくてペース上がらずw
超良い靴なので早く慣れて下さい!
到着の儀式
むしろこれが目的で来てるのかもしれない。
1
到着の儀式
むしろこれが目的で来てるのかもしれない。
日焼け止め忘れたんですわ。
でも念の為、「日焼け止め売ってませんか?」って、山荘の方に聞きました。
取り扱って無いそうです!
2021年02月13日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/13 12:28
日焼け止め忘れたんですわ。
でも念の為、「日焼け止め売ってませんか?」って、山荘の方に聞きました。
取り扱って無いそうです!
これ↑、我ながらずーっと傑作だと思ってるのですが。M社様のSリッジテント。超優秀。ただ前室狭いのが弱点かと。今回はスノーフライなので当然前室はありません。日差しの強い日、雨の日、朝の調理など。最高。ただ風が強いと×。
2021年02月13日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/13 11:15
これ↑、我ながらずーっと傑作だと思ってるのですが。M社様のSリッジテント。超優秀。ただ前室狭いのが弱点かと。今回はスノーフライなので当然前室はありません。日差しの強い日、雨の日、朝の調理など。最高。ただ風が強いと×。
土木工事キツ過ぎて気絶。
やはり冬季前室は掘り下げるに限りますな。
出入り◎ 空間◎ 作業キツイ▲
前室で立てますよ!
地面切り出すのにはノコギリないとキツいです。
2
土木工事キツ過ぎて気絶。
やはり冬季前室は掘り下げるに限りますな。
出入り◎ 空間◎ 作業キツイ▲
前室で立てますよ!
地面切り出すのにはノコギリないとキツいです。
テントからは眺望最高
リードばっかりなのでアイスはしませんが、見てるとちょっとやりたくなってきます。
1
テントからは眺望最高
リードばっかりなのでアイスはしませんが、見てるとちょっとやりたくなってきます。
赤岳
雲なし!
快晴。
2021年02月13日 14:22撮影 by  iPhone X, Apple
2/13 14:22
赤岳
雲なし!
快晴。
阿弥陀岳
かっちょいい!
冬季こんなに穏やかな山行は初めてかも
2021年02月13日 14:24撮影 by  iPhone X, Apple
2/13 14:24
阿弥陀岳
かっちょいい!
冬季こんなに穏やかな山行は初めてかも
しかし赤岳鉱泉は大盛況。
人の往来が途絶えません。
悲しいかな、テン泊者が少ない😅
厳しくも美しい大自然の中、テン泊最高ですよ♪
2021年02月13日 14:44撮影 by  iPhone X, Apple
2/13 14:44
しかし赤岳鉱泉は大盛況。
人の往来が途絶えません。
悲しいかな、テン泊者が少ない😅
厳しくも美しい大自然の中、テン泊最高ですよ♪
15:30ころ
明らか、後少しで太陽が阿弥陀稜線に沈みそうなので食事に!
2021年02月13日 15:18撮影 by  iPhone X, Apple
2/13 15:18
15:30ころ
明らか、後少しで太陽が阿弥陀稜線に沈みそうなので食事に!
焼肉しました。おいしかったです。

日が陰ると直ぐ気温下がりますが、気温高い日は「暑い」→「寒い」のギャップが通常よりキツく感じますよね💦
2021年02月13日 15:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/13 15:25
焼肉しました。おいしかったです。

日が陰ると直ぐ気温下がりますが、気温高い日は「暑い」→「寒い」のギャップが通常よりキツく感じますよね💦
天気良すぎるので、
星空も綺麗すぎですわ。
1
天気良すぎるので、
星空も綺麗すぎですわ。
満点の星空でした。
夜はそこまで冷えませんでした。
でも寝袋の中に、マグマ(カイロ)と湯たんぽ突っ込みまくったので、翌朝、寝袋尋常じゃない結露😱
満点の星空でした。
夜はそこまで冷えませんでした。
でも寝袋の中に、マグマ(カイロ)と湯たんぽ突っ込みまくったので、翌朝、寝袋尋常じゃない結露😱
翌朝、
ここは渡渉のポイントですが、大同心、小同心へ向かうトレースが😱
ここから…バリルート行くんですか?変態の領域ですよ😵
2021年02月14日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 6:13
翌朝、
ここは渡渉のポイントですが、大同心、小同心へ向かうトレースが😱
ここから…バリルート行くんですか?変態の領域ですよ😵
稜線に日が上ってくる。
私、日が上りそうになると焦って登るペース速くなる癖あります。平均、空身で80m\10分upペースでしたが、相方は私の「調子が良いのでは?」と、言い訳をしていました。
貴方の新兵器が不発なんですよ👍
2021年02月14日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:07
稜線に日が上ってくる。
私、日が上りそうになると焦って登るペース速くなる癖あります。平均、空身で80m\10分upペースでしたが、相方は私の「調子が良いのでは?」と、言い訳をしていました。
貴方の新兵器が不発なんですよ👍
逆サイド
青い!
空が青い!
2021年02月14日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:07
逆サイド
青い!
空が青い!
稜線も青い!

なんか毎回思うんですが、高度上げれば上げるほど、空の青が濃くなっていきません?
気のせいか。
2021年02月14日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:22
稜線も青い!

なんか毎回思うんですが、高度上げれば上げるほど、空の青が濃くなっていきません?
気のせいか。
硫黄岳への稜線
青い!
美しい!
この瞬間があるから登山はやめられない。
2021年02月14日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 7:23
硫黄岳への稜線
青い!
美しい!
この瞬間があるから登山はやめられない。
山頂までもうちょっと
新兵器の扱いに苦悩する相方
激痛と闘っている模様。
2021年02月14日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:39
山頂までもうちょっと
新兵器の扱いに苦悩する相方
激痛と闘っている模様。
一方で硫黄岳への稜線で、達成感と喜びを表現する私 余裕
1
一方で硫黄岳への稜線で、達成感と喜びを表現する私 余裕
なんか凄い強そうな技っぽい
余裕
1
なんか凄い強そうな技っぽい
余裕
山頂到着!
蓼科や双六みたいに真っ平らですな!
御嶽〜北アルプスがバッチリ見えて最高。
槍穂はもちろん、白馬も綺麗に見えた。
個人的には、戸隠、高妻、火打、妙高ものぞめて満足!
2021年02月14日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:51
山頂到着!
蓼科や双六みたいに真っ平らですな!
御嶽〜北アルプスがバッチリ見えて最高。
槍穂はもちろん、白馬も綺麗に見えた。
個人的には、戸隠、高妻、火打、妙高ものぞめて満足!
横岳への稜線
雲海も凄い!
2021年02月14日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/14 7:55
横岳への稜線
雲海も凄い!
蓼科
プリンだな🍮
2021年02月14日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:51
蓼科
プリンだな🍮
あ、
1/1に山荘前泊して、朝早くからラッセルいっぱいしたのに登頂できなかった浅間山だー
(火山レベルを事前に調べておらず。稜線直下まで何も知らずに2人は午前2時から登った→撤退。)
2021年02月14日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 7:51
あ、
1/1に山荘前泊して、朝早くからラッセルいっぱいしたのに登頂できなかった浅間山だー
(火山レベルを事前に調べておらず。稜線直下まで何も知らずに2人は午前2時から登った→撤退。)
帰り道
スネの激痛、カカトの靴擦れ(←相方)
山行をピストンに変更。
硫黄岳〜横岳〜赤岳〜行者〜赤岳鉱泉の予定でしたが、相方が自ら投入した新兵器で自爆。
次回は超強くなってカムバックだな(予想)
2021年02月14日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 8:00
帰り道
スネの激痛、カカトの靴擦れ(←相方)
山行をピストンに変更。
硫黄岳〜横岳〜赤岳〜行者〜赤岳鉱泉の予定でしたが、相方が自ら投入した新兵器で自爆。
次回は超強くなってカムバックだな(予想)
赤岳鉱泉到着
撤収
跡地
ここは、厳しい気象条件の日に役に立つと思います!❄
2021年02月14日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/14 10:51
赤岳鉱泉到着
撤収
跡地
ここは、厳しい気象条件の日に役に立つと思います!❄
下山
J &N様でビーフシチューをいただきました。
最高でした👍
ありがとうございました!
2021年02月14日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/14 12:33
下山
J &N様でビーフシチューをいただきました。
最高でした👍
ありがとうございました!

感想

春の訪れを感じる山行でした!
冬山クライマーの皆さま!🧗‍♂️
冬が終わりそうです😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら