記録ID: 2925854
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								磐梯・吾妻・安達太良
						樹氷を見に西吾妻山、西大巓、中大巓
								2021年02月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				福島県
																				山形県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:56
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:52
					  距離 10.9km
					  登り 553m
					  下り 1,052m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | トレースはしっかりしているが、ガスがかかるとトレースを簡単に見失ってしまう。 また、ふぶくとトレースはすぐに消える。 | 
写真
感想
					前日に天元台でスキーをしていて、快晴で沢山の人が山頂を目指して登っているのを見て、次の日も朝のうちは風が強そうだがだんだん良くなりそうなので行くことに。
最初のうちはガスがかかり視界も利かず風もちょっとあったが、ソフトシェルでちょっと暑いくらいの気温。こまめにルートを確認して西吾妻山頂へ。
ちょっと待っていたが一瞬の晴れ間のほかはずっとガスの中のため、西大巓へ行くか迷ったが、市内から来られた方が西大巓へ行くというので、行ってみようと思って行ってみたが、ずっとガスの中、あきらめて西吾妻小屋へ戻るとなんと青空がたまに出てきた。
もう一度西吾妻へ登ったら晴れてくるかと思って、もう一度登り返し、待っていると晴れてきた!霧の中の樹氷も幻想的だけど青空と樹氷の景色も最高!
帰ろうと思って中大巓のほうへ進んでいくと梵天岩あたりからだんだんと晴れてきて、中大巓についたころにはすっかり雲は晴れて、東大巓、米沢市内、西吾妻も綺麗に見えた。
最初は今日はずっと曇りだなと思ったけど晴れてきて良かった。
最後のほうは気温も高くソフトシェルも脱ぎフリースのみで行動できるほど気温が高かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1272人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する