飛騨の天空遊歩道へ!川上岳(かおれだけ)


- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 943m
- 下り
- 936m
コースタイム
9:01 ツメタ林道ゲート
9:19 宮の大イチイ
10:17 位山天空遊歩道分岐
10:45 川上岳山頂
11:17 川上岳山頂から下山
11:25 山之口と一之宮の分岐
11:42 ピーク
12:06 宮川源流
12:32 ツメタ登山口
13:08 ツメタ林道ゲート
13:38 県道ゲート
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし 全行程の100分程度は林道歩き 登山ポストなし トイレなし 林道に水場らしき所2箇所 |
写真
感想
登山開始時間 8時25分
登山終了時間 13時38分
水平距離 15・7km
沿面距離 16.0km
経過時間 5時間12分
移動時間 4時間24分
全体平均速度 3.1km/h
移動平均速度 3.6km/h
最高速度 13.0km/h
昇降量合計 1585m
総上昇量 792m
総下降量 793m
川上岳は東方の位山、船山とともに「位山三山」と呼ばれ、三山の中では最も標高が高く、山頂からの眺望は飛騨が一望できる素晴らしい山です。
三山にまつわる伝説によると、川上岳には美しい女神が住んでおり、位山の男神をめぐって船山の女神と争った末、位山の男神と結ばれたそうな。
川上岳と位山を結ぶ尾根は、位山の男神の心を射止めた川上岳の女神が通う道で位山天空遊歩道と名づけられた。
今日は高山市一之宮町から登ることにして、県道453号線の通行止めゲートより登山を開始しました。
通行止めの県道を歩くこと36分でツメタ林道の通行止めゲートに着き(ここのゲートまで車両が進入出来るときもある)ツメタ林道を15分程度歩くと左側の宮の大イチイの入口へ進み、ここから登山道となります。
登り始めの登山道はヒノキ林の道をジグザグに登り、眺望の良い急坂を登り広葉樹林が現れしばらく進むと、位山天空遊歩道の尾根道に出て右へ向かい気持ちの良い尾根歩きになり川上岳の山頂に到着しました。
川上岳の山頂には単独で登られた方が2人休憩中で一言声をかけ、展望を楽しみ昼食を済ませました。
いつ登っても(8回目)川上岳はお気に入りの山です。
川上岳の山頂で休憩し山之口方面へ向かい、山之口と一之宮の分岐を右の一之宮方面へ進み、途中で宮川(高山市内の川)の源流に立寄りツメタ林道向けて下山しました。
川上岳は、何回登っても飽きない山です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する