記録ID: 2947447
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
三十三間山 〜雪少なかったけど気持ちい稜線歩き〜
2021年02月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 813m
- 下り
- 821m
コースタイム
天候 | 快晴 霞多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三十三間山登山口駐車場にトイレ、ポストあり |
写真
撮影機器:
感想
晴れの日曜日、
知り合いのインスタ見てスイッチON!若狭へプチ遠征してきました。
雪降ったばかりだから多めの雪を期待したのですが、案外少なく残念。
ゆるゆる雪でアイゼン不要でした。
芝生地帯の見晴らしはサイコー。こんな低い山でもなかなかの絶景。
気持ちいい稜線歩きが出来ます。人気なのもわかります。
地元のオジサマに白山見えるポイントを教えてもらったけど、
霞きつくて見えず残念でした。
ろくろ山への縦走周回を地元のお姉さまに教えてもらって、時間余裕あったので回ってきました。
12kmと久々にいっぱい歩けて、人が案外少なかったので蜜にならず良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
お疲れさまでしたm(_ _)m久しぶりのレコアップですね(^o^)山のスイッチはいってきましたか(^^)d久しぶりなのに12kmもあるくとはさすがですね(^_^)vそして平原で景色もよく歩いてて楽しそうですね♪
日曜はホントいい天気でしたね♪でも気温が高すぎ(><)せっかくの雪がなくなっちゃう(-_-;)せっかくの雪山、雪があるうちに楽しみましょう(^o^)
ブエナさん こんにちは!
久しぶりっていつ以来だと思ったら、10月だった(笑)
三十三間山は福井からちょいと遠いけど、雪あるのラストチャンスかなぁっと思って行ってきました。低い山なのに木がないのが不思議な山ですね。
1月の大雪以外のほぼ毎週下市山に出没してましたから、脚は緩くキープしてたので、なんとか登れました。
ろくろ山へ縦走したのはブエナさんがいきなり12kmオーバの周回するから触発されたのは間違いない(笑)
しっかし雪の上歩くのは気持ち良いですね〜。楽しかったです。
もう数回歩きたいところです。
久しぶりの投稿ですね😅
三十三間山行って来たんですね〜😁
私が行った日よりも雪がかなり少なくなってますね😱来年に期待です。
私も蜜を避けて探した山がこちらでした!笑
tamuyokoさんこんにちわ!
yokoさんのインスタ見てここは楽に雪山歩けるぞってなりました(笑)
木曜日の追加の雪でいい感じだろなぁ〜と思ったんだけど、案外少なく残念〜
それでもギリギリ楽しめたので良かったです。
しかしながらtamu家の行動力には恐れ入りますわ〜(笑)
ほんと雪少ないですね。
12キロの少し長い距離にはよかったかもしれませんね。
でも雪が多いといい感じの山、写真を見るとわかります
ここ数日の暑すぎた気温、一気に雪が解けてしましましたよ〜
下市ではナニワズ咲いて、
もうスミレも咲いていましたよ。
見つけてくださいスミレ
福井人さん こんにちは。
いつもいつも下市山の補修ありがとうございます。
下市山を週1行けるのも整備のおかげです。
そして脚も維持出来る素晴らしい山ですね。
この前教えて貰ったナニワズは見つけました。
もうスミレですか!了解です探してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する