記録ID: 2958650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
春に追われて表丹沢〜鍋割山・塔ノ岳・水無川・弘法山〜
2021年02月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:15
距離 32.8km
登り 1,719m
下り 1,991m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:小田急鶴巻温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。凍結区間なし |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:弘法の里湯(鶴巻温泉) |
写真
撮影機器:
感想
今年は春が来るのが早いようで、前週の大野山から見える富士山には早くも春霞がかかっていました。こうなるとうかうかしていられず、表丹沢で未訪の鍋割山と弘法山をまとめて歩いてみようと、その2つをつなぐ水無川沿いのウォーキングも絡めた山行へ行ってきました。
幸い気温がそこまで高くはなく、鍋割山や塔ノ岳に向かう稜線からの富士山はくっきりと見え、下山すると県立秦野戸川公園の河津桜や水無川沿いのおかめ桜が見頃で春の訪れも堪能できました。
弘法山公園は桜の名所だそうですが、まだまだ見頃は先になりそう。ちょうど良いタイミングを見計らって再訪したいところです。
詳細は以下のブログにて。今回は写真が多いので前編後編2本立てです。
前編〜鍋割山・塔ノ岳〜
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12659857950.html
後編〜水無川・弘法山〜
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12659928705.html
【本日のコース】
大倉BS→二俣→後沢乗越→鍋割山→小丸→金冷シ→塔ノ岳→大倉尾根→大倉BS(県立秦野戸川公園)→水無川沿い(平和橋・カルチャーパーク・桜土手古墳公園)→秦野駅→弘法の水→権現山→弘法山→吾妻山→鶴巻温泉駅
【記録】
○大倉BS→鍋割山→塔ノ岳→大倉BS
CT:ヤマレコ10:14、山高地図7:30、守屋地図8:20
実測 3:48
ct比:ヤマレコ0.371、山高地図0.507、守屋地図0.456
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する