記録ID: 297059
全員に公開
ハイキング
比良山系
赤坂山から大谷山 草原とお花と琵琶湖の絶景を楽しもう
2013年05月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
マキノ高原7:38
ブナの木平8:28-8:42
粟柄越え9:18
赤坂山9:27
明王の禿9:44
赤坂山10:05-10:12
粟柄越え10:19
寒風11:00-11:08
大谷山11:33-12:32
石庭登山口14:13-14:18
マキノピックランド14:38
マキノ高原15:24
ブナの木平8:28-8:42
粟柄越え9:18
赤坂山9:27
明王の禿9:44
赤坂山10:05-10:12
粟柄越え10:19
寒風11:00-11:08
大谷山11:33-12:32
石庭登山口14:13-14:18
マキノピックランド14:38
マキノ高原15:24
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません 明王の禿も鎖の外側に出なければ大丈夫 ポストはマキノ高原にあります 温泉はさらさ(大人600円)など |
写真
撮影機器:
感想
先日の赤坂山がお天気に恵まれなかったので、お天気が良さそうなので出直してみた。
結果、ドピーカンの快晴の中いい山歩きが出来ました。
草原の稜線歩きは、やっぱり青い空が似合います!
花のほうも、イワウチワは終わっていたものの、たくさん見ることが出来ました。
あと今日はメタセコイヤ並木の道を歩いてみたが、ピックランド前からさらさまで・・・
遠かった・・・
一登一拾は・・・
やっぱり飴ちゃん袋なんかはあちこちにあります。結構拾いましたよ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がまぶしいですね〜
sabakanさん こんばんは!
イワカガミのおはなばたけ、いいですね
赤坂山はまだ行ったことがないんですよ。
そのうちにいこうとは思っているのですが、なにげに遠いですよね。
伊吹にいくのと変わらないぐらい・・・
sabakanさんのワンショットバナナ、珍しいですね。
でもナイスバナナ
ko-yaさん おはようございます
一面のお花畑
大阪からだとなにげに遠いのは遠いですよねぇ。
それこそ、時間も距離も伊吹と変わらないですが、
ワンショット!
いつもは平日に行ったりしてるので誰もいない山頂とかですが、
さすがに休みの日は人いっぱいなので、写真撮ってあげたら撮ってもらえました。
ちなみに今回watarin君は中間テスト前なので自宅軟禁でお勉強でした。
sabakanさんこんにちは
青空と新緑が清々しいですねぇ
前々から赤坂山は、福井から近いし気になっていたので今回のレコ見ていきたくなっちゃいました
toshiさん こんばんは
この日は暑いぐらいのお天気でしたが、風があるので爽やかで空と緑がとってもキレイでした。
春のお花で有名な所なので、きれいな花も一杯でいいところです。
昨年、赤坂山に登りましたが
この山のイワカガミは、赤色が
鮮やかで、とても印象的でした。
今般も、とてもきれいですね。
カタクリ、うらやましいです。
今年は、まともに見れてません。
komakiさん こんばんは
イワカガミ
カタクリはあまり期待していなかったのですが、稜線上にはたくさんあったので来年以降も時期がくれば
今回はお天気もよく景色・新緑・花どれも最高でいい休日を過ごせました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する