記録ID: 2971977
全員に公開
ハイキング
近畿
浄瑠璃寺〜浄瑠璃寺奥之院〜茶畑〜芳山
2021年03月04日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 803m
- 下り
- 902m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
写真
興福寺別院鶯滝歓喜天。興福寺別院鶯滝歓喜天は、大正時代頃は名勝として紹介され(https://www.library.pref.nara.jp/supporter/naraweb/narameisyousyasintyou.html ←28番目)、それなりに賑わっていたようです。戦後しばらくまでは興福寺のお坊さんが住んでおられたと聞きました。
建物が倒壊してからかなりの年月が経つにも拘らず、封鎖されたままです。柵の内側に倒れそうな木などなく、危険があるようには思われません。柵を撤去してもらえないか奈良公園事務所に問い合わせたことがありますが、興福寺の設置した柵なので関知しないとの返事でした。しかし柵には「奈良公園事務所」と書かれています。
参考)奈良公園事務所の問い合わせ先
https://www.secure.pref.nara.jp/2922.html
こちらから地獄谷ルートの解放をお願いしたこともありますが、なかなか封鎖が解かれないですね。行った方によると地獄谷ルートにあった倒木などは既に撤去され、特に危険な箇所はもうないそうです。
参考)奈良公園事務所の問い合わせ先
https://www.secure.pref.nara.jp/2922.html
こちらから地獄谷ルートの解放をお願いしたこともありますが、なかなか封鎖が解かれないですね。行った方によると地獄谷ルートにあった倒木などは既に撤去され、特に危険な箇所はもうないそうです。
感想
一月ぶりぐらいにいつものコースを回ってきました。一気に春めいてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する